foltiaのライブラリ表示でサムネールがない場合の対応
Posted on 2007/09/27 (木) 1:06
Filed Under foltia | Leave a Comment | TrackBack |
アニメ録画システムのfoltiaでライブラリ表示のときサムネールがない項目ではNO IMAGEという表示をする機能を付けた。
もうちっとましな絵が作れるんじゃないか、とかはまあ今後の研究課題として。
画面の例は今週のハヤテで一番下がサムネールがなかった例。
詳細はfoltia Development Central チェンジセット 65でどうぞ。
foltiaのトラコンをiPhone/iPod touchサイズに対応
Posted on 2007/09/06 (木) 16:49
Filed Under foltia | Leave a Comment | TrackBack |
アニメ録画システムfoltiaに、iPhone/iPod touch用の480×320トラコンオプションを足した。
手もとの環境で各設定ごとに速度測った結果はこんな感じ。
トランスコード速度 (実尺に対する倍率、小さいほど早い) |
サンプルムービーの平均ビットレート | |
---|---|---|
H.264中画質(QVGA) | x1.1 | 597kbps |
H.264高画質(QVGA) | x3.4 | 528kbps |
H.264中画質(iPhoneサイズ) | x3.14 | 904kbps |
H.264高画質(iPhoneサイズ) | x6.42 | 667kbps |
・Celeron2.6GHz , 1GB RAM
・素材は106.6秒ほどのリリカルなのはA’sのオープニング。わりと動きは激しい。
・実際の圧縮オプションなどはfoltiaのipodtranscode.plに書かれている通り。
思ったよりも遅くてそろそろCeleronだと厳しくなってきたかなー、という感じ。
そして、Amazonにもようやく登録された!
発売:アップルコンピュータ
発売日:2007-09-28
定価:オープンプライス
ASIN:B000IIOQJK
発売:アップルコンピュータ
発売日:2007-09-28
定価:オープンプライス
ASIN:B000IDHJ30
foltia、MediaWiz系STB対応に
Posted on 2007/07/14 (土) 1:47
Filed Under foltia | Leave a Comment | TrackBack |
アニメ録画システムfoltiaで録画した番組をテレビで見る方法として、いままではApple TVを使った方法があったのですが(Apple TV / iPod / PSP対応! 全自動アニメ録画システム「foltia」)、foltiaのチケット#4「Syabas(Mediawiz,LinkPlayer,etc…)での再生対応パッチ」でTTTさんよりいただいたパッチを適用して、Syabas系STB対応となりました。
ウチではSTBを使ってないのでまだテストしてないのですが、ユーザの人には便利かと思います。
対応はリリース59以降となります。
対応STBはこの辺などで、実売26,154円程度で販売されているようです。
発売:アイ・オー・データ
発売日:2006-06-30
価格:¥ 38,850
ASIN:B000GH3B1C
iPhoneでfolcast
Posted on 2007/07/13 (金) 0:20
Filed Under foltia, モバイル | Leave a Comment | TrackBack |
iPhoneを買ってすーぱーiPodとして使っている人が日本にいましたよ!
「iPhone でアニソンとかアニメを再生する気持ちよさ」(だめちゅんにっき)
iPhoneはふつーに8GBのストレージの最強の機能を持つiPodでもあるんで、ふつうにfolcast(foltia video podcast)も見れる模様。
8月中にiPodの次のモデルが出るとゆうのでとにかく最大のハードディスクつんでiPhoneインターフェイスのVGA液晶iPodでることを願うばかり。
foltia記事をご紹介いただきました
Posted on 2007/04/23 (月) 0:06
Filed Under foltia | Leave a Comment | TrackBack |
「Apple TVと完全連動する録画システム「foltia」の解説記事が出ていた」(CloseBox and OpenPod)
MYCOMにfoltia記事書かせていただきました
Posted on 2007/04/11 (水) 0:40
Filed Under foltia | Leave a Comment | TrackBack |
毎日コミュニケーションズのマイコミジャーナル内に「Apple TV / iPod / PSP対応! 全自動アニメ録画システム「foltia」」という記事を書かせていただきました。
内容的にはfoltiaの紹介とvideo PodcastのfolcastをApple TVと絡めた感じです。
foltiaにチューナー重複検出機能を追加
Posted on 2007/04/05 (木) 12:25
Filed Under foltia | Leave a Comment | TrackBack |
失敗なく録画し続ける事を目標に開発されたfoltiaだけど、ディスクフルや実装チューナー数を超える同時録画予約には対応し切れなくて失敗してしまうことがあった。ディスクフルは一応警告出す事で最低限の対応はしたつもりだったけど重複は「とりあえずキャプチャカード詰めるだけ積んどけばダイジョブじゃね?」的ないいかげんな対応だった。しかし今期の深夜集中ぶりがやばそうだったので重複検出機能を追加する事にした。
foltiaガイドから引用すると
色が付いている番組は重複警告です。搭載された録画ユニットで録画し切れない場合に色がつきます。赤色はカードに搭載されたアナログチューナーの重複、青色は外部入力の重複を示します。重複警告がでている番組は録画が欠ける可能性があります。また、アナログチューナーは00:00-00:30,00:30 -01:00という番組が連続している場合でも重複と判定します。外部チューナーは連続は重複とは判断しません。
引数rでエンコーダ数を変更して予約状況を調べる事が出来ます。listreserve.php?r=6で6台エンコーダを搭載したときの予約状況を調べる事が出来ます。
デモ画面:http://www.dcc-jpl.com/soft/foltia/demo/listreserve.php
デモ画面では、チューナー数2と設定してある。
アップグレードするときは初期設定ファイルphp/foltia_config2.phpに $recunits = ‘4′; というような実装キャプチャカード数を追記してあげて。
Apple TVとfoltiaを使う
Posted on 2007/03/29 (木) 1:03
Filed Under foltia | Leave a Comment | TrackBack |
Apple TVのレビュー記事「「テレビをiPod化する」Apple TVがわが家にやってきた 」(ITmedia +D LifeStyle)でfoltiaをご紹介いただきました。
5ページ目の下の方。
Recently
- C104 夏コミのご案内
- C103 冬コミのご案内
- C102 夏コミのご案内 13日 日曜日 西お28b
- 「アニメソムリエ」という新サービスを作りました!
- C101冬コミのご案内 2日目 12/31 土曜日 西さ07a
- モバイルディスプレイをMac miniにつないだら1600×1000がRetina表示にならなかったんで設定変更した話
- C100夏コミのご案内 1日目 8/13 土曜日 西し15b
- DCC-JPL.COMのメールシステムをG SuiteからCloudflare Email Routingに切り換えた
- ゲーム実況とVTuber的な日記【毎週土曜15時配信】
- C99冬コミのご案内 2日目 12/31金曜日 東5 テ07b
- アニメオブジイヤ2020
- MacでjpegのzipをQuickLookしよう
- USB2.5GbEアダプタを買ったりErgoDoxのキースイッチをまた交換したりといった最近の日記
- CentOS 8 StreamがESXi5.5上でIllegal instruction (core dumped)で死にまくるのを解決するメモ
- 2020年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX(原曲Spotifyリンク&各曲コメントつき)
- アニメオブジイヤ2019
- 今日のErgoDoxなどの日記
- 2019年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX
- 中古のThinkPad X1 Carbon 4th Genを買ってWWAN(LTEモデム)を内蔵した話
- Raspberry PiでGNSSをクロックソースにするStratum1 NTPサーバーを作った話
- 40ギガビットイーサネットへの道 1(MikroTik CRS326-24S+2Q+RM導入編)
- メインプロバイダを「ZOOT NATIVE IPv4固定IP1個」に乗り換えた
- C97冬コミのご案内 4日目 12/31火曜日 南3 ヨ-18a
- 2018年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX
- 最近のErgoDox日記
- レーザー刻印で薙刀式キーキャップを作った
- Mac miniの重さ
- Mac用薙刀式のセンターシフト+T,Yの実装
- 今日のErgoDoxと薙刀式
- APFS Fusion Driveを内蔵SSD+USB HDDの構成で組んだら、SSD容量より多くのデータを書き込むとシステム破壊していくトラブルに見舞われた話
Categories
Archives
- 2024年 8月
- 2023年 12月
- 2023年 8月
- 2023年 3月
- 2022年 12月
- 2022年 8月
- 2022年 3月
- 2021年 12月
- 2021年 11月
- 2021年 5月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2020年 12月
- 2020年 11月
- 2020年 10月
- 2020年 6月
- 2019年 12月
- 2019年 11月
- 2019年 10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 1月
- 2018年 12月
- 2018年 8月
- 2018年 6月
- 2018年 4月
- 2018年 2月
- 2017年 12月
- 2017年 8月
- 2017年 5月
- 2017年 1月
- 2016年 12月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 4月
- 2016年 1月
- 2015年 11月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 5月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年 12月
- 2014年 11月
- 2014年 10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 5月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年 12月
- 2013年 11月
- 2013年 10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2012年 11月
- 2012年 10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年 12月
- 2011年 11月
- 2011年 10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
- 2011年 3月
- 2011年 2月
- 2011年 1月
- 2010年 12月
- 2010年 11月
- 2010年 10月
- 2010年 9月
- 2010年 8月
- 2010年 7月
- 2010年 6月
- 2010年 5月
- 2010年 4月
- 2010年 3月
- 2010年 2月
- 2010年 1月
- 2009年 12月
- 2009年 11月
- 2009年 10月
- 2009年 9月
- 2009年 8月
- 2009年 7月
- 2009年 6月
- 2009年 5月
- 2009年 4月
- 2009年 3月
- 2009年 2月
- 2009年 1月
- 2008年 12月
- 2008年 11月
- 2008年 10月
- 2008年 9月
- 2008年 8月
- 2008年 7月
- 2008年 6月
- 2008年 5月
- 2008年 4月
- 2008年 3月
- 2008年 2月
- 2008年 1月
- 2007年 12月
- 2007年 11月
- 2007年 10月
- 2007年 9月
- 2007年 8月
- 2007年 7月
- 2007年 6月
- 2007年 5月
- 2007年 4月
- 2007年 3月
- 2007年 2月
- 2007年 1月