Mac miniの重さ

Posted on 2019/11/18 (月) 20:32
Filed Under Mac | Leave a Comment | TrackBack | ̃Gg͂ĂȃubN}[Nɒlj Share on Tumblr

この前測ったMac mini (2018)の重さ。
中身が611g
殻が951g

殻だけで、今一番ほしい富士通の698gノートLIFEBOOK WU2/D2より250g以上重い。

写ってんのはHOZANの竹ピンセットなんだけど、絶縁非磁性なら樹脂製でもっと安くて精度出るのあるんじゃないかなー?といつも思ってるやつ。

Mac mini 2018 中身611gMac mini 2018 殻 951g

参考:「Mac mini Late 2018の分解 - iFixit

防災の日に考える電源周り

Posted on 2016/09/03 (土) 0:50
Filed Under レビュー, 日記 | Leave a Comment | TrackBack | ̃Gg͂ĂȃubN}[Nɒlj Share on Tumblr

防災の日ということで既に「東京防災」とゆー網羅的で優れた本があるんだけど(未読)、日常使いやアウトドアでも使えそうな電源周り便利にしてくれる環境を考えてみた。

現代の基本はUSBの5Vを経由すると使える機器が多いんで入力も出力もそんな感じに。
基本的にウチが持ってるのを書いてるんで後継商品とか出てるのも多そうです。

まずはUSBの5Vを作り出してくれる側。
AC 100Vが取れる場所では定番の「Anker PowerPort 6 (60W 6ポート USB急速充電器) iPhone / iPad / iPod / Xperia / Galaxy / Nexus / 3DS / PS Vita / ウォークマン他対応 【PowerIQ搭載】 (ホワイト) A2123523」こんなのが便利。10ポートとかQuick Charge 3.0対応とかバリエーションは多いんで好きなのを選び放題。

次はAC 100V使えない時に役に立ちそうなのはソーラー。ウチが使ってた「Ankerの14Wソーラーチャージャーを試してみた :宗子時空」は後継の21W製品「Anker PowerPort Solar (21W 2ポート USB ソーラーチャージャー) iPhone 6 / 6 Plus / iPad Air 2 / mini 3 / Xperia / Galaxy S6 / S6 Edge / Android各種他対応 【PowerIQ搭載】」が出ていた。軽くなってコンパクトに! これは買い換え必至!

陽の光もないときにはやはり手回し発電機。
この度購入したのはメイドインチャイナのよくあるアレ。
懐中電灯 AngLink LED懐中電灯 防水 手回し充電可能ラジオライト 非常用ライト 災害用ラジオ 携帯充電器 USB充電対応 ソーラーランタン 各充電用コネクタ付属  緊急対策

太陽光に数日晒して満充電になったかなあどうかなあ?あたりでiPhone6につないでみた。


開始時:43% 4.65V 0.94A
5分後くらい:46% 4.61V 0.79A
この辺でUSB出力がたまに切れるようになるんで、手回し発電機回し続けたところ、概ね3.5Wあたり出るよう。疲れたので数分でやめた。
やはり「SONY FM/AMポータブルラジオ シルバー 手回し充電対応 太陽光充電対応 LEDライト内蔵 スマホ充電可能 ICF-B99/S」この辺のほうがよさそうだろうか。

そしてモバイルバッテリー系。星の数ほど選び放題。
ウチでは「Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー パナソニック製セル搭載)」を使ってるけど新製品ぞくぞくと出てるんで、これらのタメになる検証記事を参考に使いやすい製品をどうぞ。

ガチ検証で選ぶと『ポケモンGO』におすすめの大容量モバイルバッテリーはコレになる! - mitok(ミトク)
【ガチ検証】ついにトップ交代! いま「10000mAh級モバイルバッテリー」買うなら“ダンボー”選んでOK!! - mitok(ミトク)
【ガチ検証】女性も携行しやすいスティック型モバイルバッテリー、おすすめモデルを調べてみた - mitok(ミトク)
意外と「20,000mAh級」もあり!? 超容量モバイルバッテリーをガチ比較・検証してみた! - mitok(ミトク)

そして便利アイテムのUSB電源から別のものに再充電するための機器。
ひとつ目はeneloopが有名な単3・単4形NiMH充電池に充電できる製品。
富士通 USBモバイル急速充電器(高容量タイプ) 「単3形ニッケル水素電池4個付き」 FSC341FX-B(FX)T

最近は「Amazonベーシック 高容量充電式ニッケル水素電池」をよく買ってる感じ。旧三洋から富士通グループFDKへ譲渡された工場製と予想される製品。詳しくはこの辺を参考にどうぞ。「充電池はどれを買うのがお得かガチ検証・比較した - mitok(ミトク)

ふたつ目はデジカメバッテリ等を充電できる製品。
1台で様々なバッテリーを充電可能な万能充電器 MyCharger Multi U MCMULTIU

そして最後はあると便利なとゆーかソーラーセルの出力見るのに必須感高いUSB電圧電流チェッカー。
うちはこの145円という最も安かった「【ノーブランド品】USB 簡易電圧・電流チェッカー ストレート型 (3.4V~8.0V,0A~3A)」を使ってるけど、これまた表示やら形状やらQC3.0対応やらこれまた多数の製品があるので使いやすそうなのをどうぞ。

しかしいつかは100V出力できるホンダ カセットガス使用インバータ発電機 エネポ EU9iGBが欲しいですね!

Appleがデスクトップパソコンのシェアで首位争い

Posted on 2008/03/07 (金) 18:19
Filed Under ニュース | Leave a Comment | TrackBack | ̃Gg͂ĂȃubN}[Nɒlj Share on Tumblr

page thumbnail大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 アップルが密かにシェアを上げている理由(PC Watch)

国内におけるアップルのシェアが、着実に上昇している。

 全国2,300店舗の量販店およびPC専門店のPOSデータを集計しているBCNの調べによると、2007年第4四半期のデスクトップPC市場全体では、前年同期比13.6%減と、2桁のマイナス成長となっているのに対して、アップルのデスクトップは42.9%増という高い伸びを見せている。また、ノートPCの販売台数は、PC市場全体が3.6%増となっているのに対して、対前年同期比20.9%増。いずれも、特筆できる伸び率となっているのだ。

2007年10月の東京圏におけるデスクトップPCのシェアをみると、19.2%を獲得したアップルがトップシェア。11月には、富士通に0.1ポイント差で首位を奪われたものの、年末商戦が本格化した12月には、19.0%となり再度トップシェアを獲得。1月も18.2%のシェアを獲得し、2位を確保している。東京圏のデスクトップPC市場では、アップルが首位を争う位置づけなのだ。

ウチではデスクトップパソコンがDELLや富士通で、最も利用頻度が高い毎日持ち歩いてる機械がMacBookProなんでノートも入れたシェアでいうとどうなのかたいへん気になるところ。

地デジ録画の救世主Friioがやってきた!(1)

Posted on 2007/11/16 (金) 14:19
Filed Under Friio | 1 Comment | TrackBack | ̃Gg͂ĂȃubN}[Nɒlj Share on Tumblr

 パソコンで地デジが見れる/録れるUSB外付けユニット、Friioがようやくウチにもやってきた!
 セットアップはパソコンとUSBでつなぎ、アンテナ線をつなぎ、B-CASカードを挿すだけで設置できる。手軽だ!
 本体にはUSBケーブルやアンテナ線、B-CASカードは付属してないので別途用意しておく必要がある。余ってるB-CASカードがない場合は再発行を依頼するのが手っ取り早い。

B-CASカードの再発行って面倒なの?

電話1本で簡単です。
紛失の為、中古で機器を購入した為等の場合に再発行を受ける事が出来ます。
聞かれるのは使用する機器のメーカーと型番のみ。製造番号を聞かれる事はありません。
必要な情報

・使用する機器のメーカー及び型番
・カードの送り先の住所、氏名、電話番号

郵便速達にて届いた時に2000円を配達員に支払えば完了です。

[お問合せ先]
B-CASカスタマーセンター
電話 0570-000-250 (IP電話からは045-680-2868)
受付時間:AM10:00~PM8:00(年中無休)

(Friio wiki FAQ(基本編)から)

 接続が終わったらマニュアルに従ってアプリケーションとドライバを入れて起動する。ドライバのダウンロードは公式サイトから。試したバージョンは1.44。
 ウチがハマったB-CASカード認識しない問題もFAQに載ってるので転載しておく。

B-CASカードが認識しません

  1. FriioとPCの接続を外し、B-CASカードも抜く。
  2. FriioとPCを接続する。LEDが紫に点滅する。
  3. Windowsで認識された状態でアプリを起動すると、LEDが緑に点滅する。
  4. 適当なチャンネルに合わせた状態で、0.0dBではない事を確認する。
  5. B-CASカードを刺す。NG→OKになるはず。

(Friio wiki FAQ(動作編)から)

Friioアプリを起動するとこんな画面。(クリックで拡大)
Friioスクリーンショット
真ん中の映像をダブルクリックするとフルスクリーンに拡大出来る。
 このFriioのウィンドウでも富士通FMVに付属しているあざやかウィンドウは適用出来た。あざやかウィンドウは動画向けの特定のウィンドウのガンマ、コントラスト、輝度をNTSCテレビジョンでの見た目に合わせてくれるかなりのキラーアプリ。なんで似たような機能のツールが他の環境で出て来ないのかが意味がわからない、といったぐらい。

つぎに録画したTSファイルをトラコンしてみた。

いま試したのこれぐらい。
Friio 第二陣その1到着」(邦衛日記)によると、2台接続して別々のチャンネル録画が出来たようで、今後も更に期待が高まる。

参考サイト
フリーオ(friio) 地デジHDアダプター wiki
Friio 地デジHDアダプター「フリーオ」
friio的 まとめHiki -フリーオ-
邦衛日記 (Friio(フリーオ) アーカイブ)

Recently


Categories


Archives


Wish list

宗子さんのほしい物リスト2015/5-
Pages (151): [1] 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... Last »