冬コミ 企業スペース なのはプロジェクト詳細発表
Posted on 2008/12/20 (土) 5:28
Filed Under 同人イベント, アニメ, ニュース | Leave a Comment | TrackBack |
いよいよコミケ恒例の大手列、なのはブースの販売内容が明らかになった。
「コミックマーケット75 「NANOHA The MOVIE 1st PROJECT」特設ページ」
- 「The MOVIE 1st」タペストリー(高町なのは) ¥5,000(税込)/限定数:1
- 「The MOVIE 1st」タペストリー(フェイト・テスタロッサ) ¥5,000(税込)/限定数:1
- 魔法少女リリカルなのはStrikerS
サウンドステージ ボーカルベストコレクション ¥3,000(税込)/限定数無し- スバル&ティアナのロマンティックピローケース ¥10,000(税込)限定数:1
- 魔法陣パーカー ヴィヴィッドVer(ピンク)サイズ:フリー¥5,000(税込)/限定数:1
- 魔法陣パーカー ヴィヴィッドVer(ゴールド)サイズ:フリー¥5,000(税込)/限定数:1
今回は全部買って¥33,000円。
これを見るといよいよコミケが近づいてきた感がありますなー
今日もはてブにゅうす
Posted on 2008/12/19 (金) 0:16
Filed Under ニュース | Leave a Comment | TrackBack |
ネタ切れ企画の今日の宗子はてブから。
・「OpenSolaris 2008.11リリース」
xVM Server 1.0 Binariesのリリースもまもなく!
・「エロゲ声優だけど」
年収600なのかー
・「WinnyとかShareでごにょごにょしてComicView.exeを実行したひとへ。」
アダルトサイトを巡回するデーモンが走るらしい。よく考えられてる!
「ロケフリ利用の「まねきTV」は適法、知財高裁がテレビ局側の控訴棄却 」
テレビ局死ねばいいのに。
最近液晶ディスプレイが安い
Posted on 2008/12/14 (日) 23:41
Filed Under ニュース | Leave a Comment | TrackBack |
最近、円高のせいかウォン安のせいか液晶ディスプレイがかなり安そうな感じ。
22イチンのフルHDで24,015円、24インチのフルHDで34,800円、26インチフルHDで39,800円など。
ついでいうと1.5TBも13000円を切ったらしい。
「1.5TB HDDが1万3千円割れ、GB単価で1TB HDDに接近」(AKIBA PC Hotline!)
いろいろ買いたくなりますなぁ。
発売:バッファロー
発売日:2008-09-30
定価:オープンプライス
ASIN:B001FT8NL8
発売:マウスコンピューター
発売日:2007-10-30
定価:¥ 69,800
ASIN:B000SQGCK8
発売:マウスコンピューター
発売日:2008-09-03
定価:¥ 64,800
ASIN:B001DNLI7W
iiyamaの24インチと26インチを足した。
今日のはてブから
Posted on 2008/12/09 (火) 1:43
Filed Under ニュース | Leave a Comment | TrackBack |
ネタ切れ企画。今日のはてブから。
・「内科医が風邪について書く」
なにしろ水と塩が大事らしい。
命の水と呼ばれたコーラでは塩が足りないか?
基本的に病院行くと他の風邪をもらってくるリスクが高いとか。
・「asahi.com(朝日新聞社):貨物線で行こう JR東が特別列車企画、30分で完売 - トラベル」
ウチが申し込んだときは完売しててとても残念だった。
・「痛いニュース(ノ∀`):橋下知事の“携帯持ち込み禁止”に女児が反論…「非常時に何かあったら、どうするんですか?」」
いらねーだろ。授業中に電話なんて?
・「DHCPサーバー機能を持つウイルス出現、非感染パソコンを悪質サイトに誘導:ITpro」
これはかなりの被害をもたらしそうな凶悪さ。
・「いままでの警察に自殺と発表された例 otsune tumblr まとめサイト 画像保管庫Q」
世の中にはたしかに殺し屋は居るのですなー。
・「ぺぺねた。 大阪府職員「うちの部署では橋下の事を『知事』と呼ぶ人はいない」→人件費削減案に9割の職員反対」
役人の無能さ恐ろしい。
なぜこんなのがクビにならないのか公務員の世界は理解出来ない。
橋下知事がんばって!
面白かったウソ字幕MAD動画
Posted on 2008/12/08 (月) 1:28
Filed Under ネタ | Leave a Comment | TrackBack |
「【R-18】女の子は全員18歳以上です 嘘だっ! な画像を集めてみた」(ニコニコ動画(冬))
あまりにもいい仕事っぷりに感激した。
HDD 7発のNASシャシー、135,000円
Posted on 2008/11/25 (火) 16:53
Filed Under ニュース | Leave a Comment | TrackBack |
これは面白そうなNASキットが出た!
「HDD×7台対応の高速NASケースが12月発売、企業向け」(AKIBA PC Hotline)
ぱっと見た感じ、PCベースでCeleronM 1.86GHz、1GB RAMをつんだNASシャシーらしい。
しかし大きな特徴はZFSに対応しているようで、それだけでとても便利そうな特徴目白押しっぽい。
#いまのファームで対応してるか分からないけど、ディスク足りなくなったら足したり入れ替えたりなど
ZFS Snapshotはすでに実装されているらしい。
iSCSIにも対応していてその筋にも便利そう。
しかし
>Multiple Selectable File Systems:Ext3 / ZFS
と仕様には書いてあるが、内部はなんのOSを使って作られているのだろうか?
残念なのは価格で7発分で135,000円となるとHDD一台あたり2万円弱のコストとなる計算である。
ここがもう少し安くなったらかなり魅力的なアイテムそう。
参考リンク:
「Thecus Products:N7700 Ultimate Network Attached Storage」
iPhone 2.1で日本語が快速に!
Posted on 2008/09/13 (土) 7:01
Filed Under ニュース, iPhone | Leave a Comment | TrackBack |
事前の報道の予定通りiPhone 2.1アップデータがリリースされたー!
「アップル、iPhone 3G用の最新ファーム「2.1」を公開 −「バッテリ寿命の劇的な向上」。ハング対策も 」
- 通話発信時のエラーと通話中のエラーによる回線切断の発生頻度の減少
- ほとんどのユーザを対象としたバッテリ寿命の劇的な向上
- iTunesへのバックアップの所要時間の劇的な減少
- メールの信頼性の向上 (特にPOP、およびExchangeアカウントのメールフェッチ時)
- 他社製アプリケーションのインストールの速度の向上
- 他社製アプリケーションが多数インストールされている場合にハングおよびクラッシュを生じる問題の修正
- SMS のパフォーマンスの向上
- アドレスデータの読み込みおよび検索速度の向上
- 3G信号強度表示の正確性の向上
- バッテリ寿命の劇的な向上
- SMS着信時の警告音繰り返し機能(2回まで追加可能)
- パスコード入力に10回失敗後のデータ消去オプション
- Geniusプレイリスト作成機能の追加
ちょろっと試してみたところたしかに日本語入力が超快速になった!
さらにiPhoneが魅力的なデバイスになったことは間違いない!
追記:なんと、位置情報を付けて撮影したExifつき写真をようやくメール出来るようになった!
オマケ。
アップデータの実体はここ。
展開するとこんな感じ。
Archive: iPhone1,2_2.1_5F136_Restore.ipsw
creating: .fseventsd/
inflating: .fseventsd/000000007a45a08a
inflating: .fseventsd/fseventsd-uuid
inflating: 018-3940-43.dmg
inflating: 018-4118-1.dmg
inflating: 018-4122-1.dmg
creating: Firmware/
creating: Firmware/all_flash/
creating: Firmware/all_flash/all_flash.m68ap.production/
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.m68ap.production/applelogo.s5l8900x.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.m68ap.production/batterylow0.s5l8900x.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.m68ap.production/batterylow1.s5l8900x.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.m68ap.production/DeviceTree.m68ap.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.m68ap.production/glyphcharging.s5l8900x.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.m68ap.production/glyphplugin.s5l8900x.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.m68ap.production/iBoot.m68ap.RELEASE.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.m68ap.production/LLB.m68ap.RELEASE.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.m68ap.production/manifest
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.m68ap.production/needservice.s5l8900x.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.m68ap.production/recoverymode.s5l8900x.img3
creating: Firmware/all_flash/all_flash.n82ap.production/
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.n82ap.production/applelogo.s5l8900x.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.n82ap.production/batterylow0.s5l8900x.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.n82ap.production/batterylow1.s5l8900x.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.n82ap.production/DeviceTree.n82ap.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.n82ap.production/glyphcharging.s5l8900x.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.n82ap.production/glyphplugin.s5l8900x.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.n82ap.production/iBoot.n82ap.RELEASE.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.n82ap.production/LLB.n82ap.RELEASE.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.n82ap.production/manifest
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.n82ap.production/needservice.s5l8900x.img3
inflating: Firmware/all_flash/all_flash.n82ap.production/recoverymode.s5l8900x.img3
creating: Firmware/dfu/
inflating: Firmware/dfu/iBEC.m68ap.RELEASE.dfu
inflating: Firmware/dfu/iBEC.n82ap.RELEASE.dfu
inflating: Firmware/dfu/iBSS.m68ap.RELEASE.dfu
inflating: Firmware/dfu/iBSS.n82ap.RELEASE.dfu
inflating: Firmware/dfu/WTF.m68ap.RELEASE.dfu
inflating: Firmware/dfu/WTF.n82ap.RELEASE.dfu
inflating: Firmware/dfu/WTF.s5l8900xall.RELEASE.dfu
inflating: kernelcache.release.s5l8900x
inflating: Restore.plist
これが2.1アップデータの心臓部だと思ったけれどパスワードで保護されててマウント出来なかった。
Apple発表会ではiPodニューモデルなど発表
Posted on 2008/09/10 (水) 13:23
Filed Under ニュース | Leave a Comment | TrackBack |
Appleから新しいiPodとiTunesが出ましたよー
概要はこんな感じ。
- iPod nano:第4世代 iPod nano。細くて丸っこい。色いろいろ。モーションセンサー内蔵。
- iPod touch:iPhoneの様にスピーカーとボリュームキーがついてさらに薄く。Nike+iPodセンサーも内蔵。
- iPod Classic:120GBモデル一本に。
- iTunes8:新バージョン。
- iPod touch用iPhone2.1ソフトウェア:iTunes Storeヘの直リンク
気になったのは同時に発表されたボリュームキーもついたイヤホンマイク。
ちょうどiPhone純正イヤホンマイクのマイク・スイッチ部にボリュームキーを足したように見えるのだけど、これは今後のiPhone純正イヤホンマイクになるのだろうか。
今すぐ欲しい!
参考リンク:「“ジーニアス”で“ナノ・クロマティック”なiPod新製品群、Appleイベント詳報 」(ITmedia)
MyHatenaBookmark
- Let's Encrypt に重大なバグが発覚。該当サイトは2020/3/4 までに対応が必須 - Qiita
- Google、新型コロナ対策として全「G Suite」で250人ビデオ会議機能などを無料提供 - ITmedia NEWS
- 外字を使うのはやめてくれ! Unicodeへの移行を呼びかけるMicrosoftの公式ブログ記事が話題に - やじうまの杜 - 窓の杜
- AIきりたんの仕掛け人、森勢将雅准教授に聞く、AI歌声合成の世界で今起こっていること | | 藤本健の "DTMステーション"
- Netflix(日本語版)登録フローのUXライティングを検証してみた|nao | コピーライター / UXライター|note
- Pioneer DJをノーリツ鋼機が350億円で買収 - AV Watch
- 島津製作所、水中で95Mbps以上を出す小型レーザー光モデム発売--水深3500mで使用可能 - CNET Japan
Recently
- 2020年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX(原曲Spotifyリンク&各曲コメントつき)
- アニメオブジイヤ2019
- 今日のErgoDoxなどの日記
- 2019年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX
- 中古のThinkPad X1 Carbon 4th Genを買ってWWAN(LTEモデム)を内蔵した話
- Raspberry PiでGNSSをクロックソースにするStratum1 NTPサーバーを作った話
- 40ギガビットイーサネットへの道 1(MikroTik CRS326-24S+2Q+RM導入編)
- メインプロバイダを「ZOOT NATIVE IPv4固定IP1個」に乗り換えた
- C97冬コミのご案内 4日目 12/31火曜日 南3 ヨ-18a
- 2018年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX
- 最近のErgoDox日記
- レーザー刻印で薙刀式キーキャップを作った
- Mac miniの重さ
- Mac用薙刀式のセンターシフト+T,Yの実装
- 今日のErgoDoxと薙刀式
- APFS Fusion Driveを内蔵SSD+USB HDDの構成で組んだら、SSD容量より多くのデータを書き込むとシステム破壊していくトラブルに見舞われた話
- DCC-JPL JapanはC96(夏コミ)は抽選漏れのため不参加です。
- 石原夏織さんの使ってるシャンプー(メリットピュアン スウィート&チャーミング)のメモ
- キーボードのキーキャップ刻印の作り方
- ErgoDoxのキーにキーボード専用レタリングシールを貼って薙刀式キーボードにした
- エルゴノミクス左右分割キーボードErgoDox EZのキー配置編1
- Mac用に薙刀式キー配列移植した。
- アニメオブジイヤ2018
- C95冬コミのご案内 2日目 12/30日曜日 東6 タ-28a
- C94夏コミのご案内 1日目 8/10 西1 も-40b
- foltia ANIME LOCKERの録画領域を安くなった6TBで冗長化して入れ替えようとしたらタイミング悪くディスククラッシュに遭遇した件
- アニメオブジイヤ2017
- 2017年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX
- C93冬コミのご案内 1日目 12/29 東3 キ-52b
- MacBook Pro 17 (late 2011)のGPUがまた死んだけどAppleの修理受付が終わっていたので自力でなんとかした話
Categories
Archives
- 2020年 12月
- 2020年 11月
- 2020年 10月
- 2020年 6月
- 2019年 12月
- 2019年 11月
- 2019年 10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 1月
- 2018年 12月
- 2018年 8月
- 2018年 6月
- 2018年 4月
- 2018年 2月
- 2017年 12月
- 2017年 8月
- 2017年 5月
- 2017年 1月
- 2016年 12月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 4月
- 2016年 1月
- 2015年 11月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 5月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年 12月
- 2014年 11月
- 2014年 10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 5月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年 12月
- 2013年 11月
- 2013年 10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2012年 11月
- 2012年 10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年 12月
- 2011年 11月
- 2011年 10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
- 2011年 3月
- 2011年 2月
- 2011年 1月
- 2010年 12月
- 2010年 11月
- 2010年 10月
- 2010年 9月
- 2010年 8月
- 2010年 7月
- 2010年 6月
- 2010年 5月
- 2010年 4月
- 2010年 3月
- 2010年 2月
- 2010年 1月
- 2009年 12月
- 2009年 11月
- 2009年 10月
- 2009年 9月
- 2009年 8月
- 2009年 7月
- 2009年 6月
- 2009年 5月
- 2009年 4月
- 2009年 3月
- 2009年 2月
- 2009年 1月
- 2008年 12月
- 2008年 11月
- 2008年 10月
- 2008年 9月
- 2008年 8月
- 2008年 7月
- 2008年 6月
- 2008年 5月
- 2008年 4月
- 2008年 3月
- 2008年 2月
- 2008年 1月
- 2007年 12月
- 2007年 11月
- 2007年 10月
- 2007年 9月
- 2007年 8月
- 2007年 7月
- 2007年 6月
- 2007年 5月
- 2007年 4月
- 2007年 3月
- 2007年 2月
- 2007年 1月