アニメオブジイヤ2019

Posted on 2020/12/24 (木) 21:40
Filed Under アニメ感想 | Leave a Comment | TrackBack | このエントリをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

なんか2020年も残りあと1週間というところで、ようやく書き終わった2019年版「アニメオブジイヤ」。今回で5回目。

というわけで、いつものように気に入ってる順にリストアップ。
選定基準はしょぼかるから抽出された2019年開始のTIDで、全レコード318本の中から、途中までしか見てないもの(いわゆる見切り)、ラジオ、OVA、映画の放送、情報番組、音楽番組、特番を除外して、まだ完結してなくても最新話まで視聴してれば含んでる。いままで対象にいれてなかっった実写版もいくつか今年は入れた。
なので下に掲載したのは最後まで見たか最新話まで見たかのどっちか。そして新番組の1話は、知らなかった、録り忘れたなどを除いてほぼ全部見てる。よくある「これ選んだやつは普段どんだけアニメ見てんねん?」的な向きにもご参考にどうぞ。

これまでの歴代1位
2018年版ジイヤ:はるかなレシーブ
2017年版ジイヤ:ひなろじ~from Luck & Logic~
2016年版ジイヤ:ばくおん!!
2015年版ジイヤ:プラスティック・メモリーズ
2014年版ジイヤ:犬猫アワー 47都道府犬R

【★★★★】23本
ドメスティックな彼女:アニメの1話見てからすぐにマンガ全部見た。原作も今年完結したし、アニメの二期はやらないものか。
Dr.STONE:親父の宇宙編と過去編は滂沱の涙。
スター☆トゥインクルプリキュア:超よかった。中でもララが特別よかった。最終回もよかった。久しぶりに最後までプリキュア見た。
BanG Dream! 2nd Season:第二期から3Dに変更になったけど、そこは手描きアニメでもよかったんじゃないかなーとは思った。来年はRoseliaの映画があるけど、テレビ第四期はまだなんかなー?
マナリアフレンズ:なにしろ画力がすごかった。話も耽美的でよかった。
みだらな青ちゃんは勉強ができない:エロバカ枠な感じだったけど下品なわけでもなくとてもよかった。
世話やきキツネの仙狐さん:いつになったらうちにも仙狐さんきてくれるだろうかと、そればかり考えていた。
からかい上手の高木さん②:第二期もよかった。
まちカドまぞく:キャラもかわいくたいへんよかった。桜井監督も天才だった。
コップクラフト:正統派な感じで面白かった。
ざんねんないきもの事典(第2シリーズ):続編を期待したい。
グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION:早く映画版見たい。
ちはやふる3:原田先生の話は本当に泣く。
アズールレーン:たいへんよかったので第二期期待したい。
アフリカのサラリーマン:ギャグ枠、かなりおもしろかった。
ぼくたちは勉強ができない!:第二期は一樹にくらべでよりおもしろくなってた。
旗揚!けものみち:ギャグ枠、たまにいい話がまじったりしてた。
慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~:ギャグ寄りで、最終的には面白かった
フルーツバスケット(2019):リメイクの今シリーズはどこで完結するのか。
ぬるぺた:いろいろ衝撃的だった。
新米姉妹のふたりごはん(実写版):実写の番組だけどかなりよかった。
彼方のアストラ:毎回「そこでかよ!」な感じで引っ張るんだけど王道感あるおもしろさだった。
私に天使が舞い降りた!:動画工房枠。

【★★★☆】36本
可愛ければ変態でも好きになってくれますか?:変態枠。
手品先輩:エロバカ枠。先輩かわいい。
ダンベル何キロ持てる?:筋トレしなくちゃなー、という気にはなった。
BEM:相当よかった。続編を期待したい。
バビロン:あのラストはどうなんか、といまだに思ってる。
アサシンズプライド:キャラがかわいかった
荒ぶる季節の乙女どもよ。:菅原氏がよかった。
ガーリー・エアフォース:ヒコーキ枠。
ライフル・イズ・ビューティフル:射撃おもしろそう!とおもったけど体験するには若干ハードルがある感じだった。
仮面ライダーゼロワン:テーマがおもしろかった。多分最後まで見た初めての仮面ライダー。
エガオノダイカ:あの展開でそのラストになるん!?感はあった。
孤独のグルメ Season8:いつもの。
ソウナンですか?
放課後さいころ倶楽部
えんどろ~!
賭ケグルイ××
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
上野さんは不器用
魔法少女特殊戦あすか
五等分の花嫁
同居人はひざ、時々、頭のうえ。
ピアノの森(TVシリーズ 第2シリーズ)
デート・ア・ライブIII
ぼくたちは勉強ができない:第一期のほう。
叛逆性ミリオンアーサー(第2シーズン)
MIX
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
女子高生の無駄づかい
Re:ステージ! ドリームデイズ♪
食戟のソーマ 神ノ皿
私、能力は平均値でって言ったよね!
警視庁 特務部 特殊凶悪犯罪対策室 第七課 -トクナナ-
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
ハイスコアガールII
3D彼女 リアルガール(第2シーズン)
ゆうべはお楽しみでしたね:実写。

【★★☆☆】29本
荒野のコトブキ飛行隊:ヒコーキ枠。
ありふれた職業で世界最強:ユエが出てくるまで見続けてた自分はえらい!と思った。
グリムノーツ The Animation
サークレット・プリンセス
バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~
なんでここに先生が!?
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
ノブナガ先生の幼な妻
八月のシンデレラナイン
鬼滅の刃
さらざんまい
洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~
キャロル&チューズデイ
Z/X Code reunion
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII
戦姫絶唱シンフォギアXV
とある科学の一方通行
魔王様、リトライ!
ナカノヒトゲノム【実況中】
グランベルム
ヴィンランド・サガ
真・中華一番!
トクサツガガガ:実写。
戦×恋
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
進撃の巨人 Season3 Part.2
炎炎ノ消防隊
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?

【★☆☆☆】14本
約束のネバーランド
明治東亰恋伽
臨死!! 江古田ちゃん
ぱすてるメモリーズ
W’z 《ウィズ》
けものフレンズ2
ブギーポップは笑わない
ケムリクサ
revisions
雨色ココアsideG
真夜中のボイトレ男子
異世界チート魔術師
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
俺を好きなのはお前だけかよ

【☆☆☆☆】0本
あれ、並べ方をミスったのかここに入るのが0になってしまった。

今日のErgoDoxなどの日記

Posted on 2020/12/16 (水) 20:43
Filed Under 日記 | Leave a Comment | TrackBack | このエントリをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

ErgoDoxと薙刀式を使い続けて1年以上が過ぎたが、まだそれまで何十年も使い続けてきた旧JISかなの入力速度には届いてないなあ、という最近。
旧JISかなはだいたい182文字(未変換、かな)/minくらい打てていたが、今はまだその2/3くらいの速度。

そして1年ぶりくらいにErgoDoxのLayer2のNキーに英数だと]かなだと」になるキーを足した。ちょうどHと組み合わせて「」となるように。

→ソースのダウンロードはいつもの「Ergodox EZ Configurator Sorshi 20201216
Layer1のテンキーモードにも0を足したけど、普段は物理テンキーつないでてあんまり使ってはいない。
ErgoDox Layer1
過去記事:「最近のErgoDox日記 :宗子時空

そして最近の配置。

机の上のトラックパッドとキーボードとマウスはApple純正のやつ。キーボードはモニタの脚を避けるためにそのへんにあった納豆の空き容器を台替わりにして載せた。いちいちキーボードスライダーからErgoDox出さなくてもいいようなささいな操作用。
右においてあるテンキーはアキバで安売りしてたジャンク品。敷いてあるダンボールは段差調節用。
テンキーとキーボードの奥に隠れてるのは右手首が痛くなって操作が辛くなった時用の縦型マウス。常用にはストロークがデカすぎたので使ってない。
ErgoDoxはFとJのキーキャップのレタリングが剥がれてきたのでレーザー刻印のキーキャップにテグス貼ってホームポジションわかるようにしたやつに交換した。
撮影用にどかしたけど普段はErgoDoxの間や机の上には紙類が散乱してる。ノートとかメモとか資料とか。

見えないところに右足用1ボタンフットスイッチ ルートアールRI-FP1BKがある。
うちは左矢印キーを割り当てて、主に電子書籍ページめくり用。この製品はキーコードのアサインにWindows上での専用ソフトが必要だった。
とゆーよーなことを、「【自キ】フットペダルスイッチ、何に使う?: 大岡俊彦の作品置き場」を読んで思った。

おまけ
二酸化炭素濃度を測りたくて測定器をこうた。
Amazonでも売ってたけど半額ぐらいのAliExpressで。
人がいても二酸化炭素濃度が低ければ換気ができてるよね、という理屈の。
参考:「「寒くても換気を」 寒冷な場面でのコロナ対策のポイント - Impress Watch
バッテリ内蔵で気軽に持ち運べる。
ちょいちょい外に出る機会があったときに何箇所かで測定してみたけど、いろんな施設で換気頑張ってるんだなとゆーことが確認できて満足。

2019年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX

Posted on 2020/11/16 (月) 22:51
Filed Under 日記 | Leave a Comment | TrackBack | このエントリをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

2019年に発売された曲の中からウチのiTunesで再生回数が多かった順ランキングTOP42ー!
今年でいよいよ5年目!

2018年編:2018年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX
2017年編:2017年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX
2016年編:2016年のヒット曲TOP42が1時間でわかるMIX
2015年編:2015年発売のウチのiTunesの再生回数TOP41MIX(Mixcloud直リンク)

すでに2020年も終わりが近づいてますが2019年版をいよいよ公開です。
60分に42曲入ったんでキリは悪いけどTOP42です。
基本、女性声優とアニソンばっかしです。
今年は名曲のカバー曲が1位になりました。
そういう年もあるんですね。
バンドリのキズナミュージックが2018年12月発売で2018年MIXにも2019年MIXにも入ってなくて、集計上そういうこともあるんだなー、ともおもいました。せっかくなんでSpotifyのリンク貼っときますね。 https://open.spotify.com/track/4zq1vsR7fPqbP4YfDomFSI
しかも機械集計な順位なんでBPMもkeyもバラバラです。困りますね。
その上、再生回数が多くなるのは年の前半に発売された曲が多くなる傾向があります。なんとも役に立たない順位ですね。
意外と好きな曲順とはならなくておもしろいもんです。
ほぼ60分なんで、タイマー代わりや通勤通学のお供にどうぞ!

全曲コメントはそのうちブログに書くかもしれません!
(ここまでほぼほぼ去年のコピペ)

中古のThinkPad X1 Carbon 4th Genを買ってWWAN(LTEモデム)を内蔵した話

Posted on 2020/10/17 (土) 19:18
Filed Under 技術 | 3 Comments | TrackBack | このエントリをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

長年17インチノートMacをメインマシンとして暮らしてきたのだけども、2011年を最後に17インチMacはなくなってしまったんで、メインマシンをMac miniに移行した。
しかし、やっぱりノートも欲しいなと思ってヤフオクで2016年モデルの中古ThinkPad X1 Carbon 4th Gen (20FB003KJP)のリファービッシュ品を安く買った。主要スペックは8GB RAM,192GB SSD,Core i5-6300U,14.0インチ1920×1080,1.18kgと言ったところ。
まずは定番のSSD交換をする。これは裏蓋を開けるだけで簡単。今回はCFDのCSSD-M2M1TEG1VNE 1TBを使ったけど、いまならWD Blackでいいかもしれない。
SSD増設の参考記事:「ThinkPad X1 Carbon(2016年版)を1TB SSDに換装、別物の快適さに! - AKIBA PC Hotline!
(ウチのモデルは姉妹機だけどもPCIe 3.0 x4レーンだったようでSSDもそこそこの速度が出ていた)

で、ここからが本題。
このノートは海外モデルがWWAN(LTEモデム)を搭載していた関係でSIMスロットとWWANカードソケット(M.2.)を搭載してる。ということでWWANカードとアンテナ線を増設してどこでもインターネットを使える便利仕様にすることにした。

まずはすべてが書かれている日本語版ハードウェア保守マニュアル(PDF)を入手して読む。

手順がわかったら部品調達。
ウチは主にAliExpressとebayを使って次の部品を購入した。
・データ通信SIM:楽天モバイルの1年タダで使えるやつ
・LTEモデム:Sierra Wireless AirPrime EM7430(技適マークついてるやつ)
・LCDベゼル
・Lenovo純正アンテナキット


そして取り付け作業は基本的に保守マニュアル通りにすすめるんだけど、マニュアルによるとアンテナ設置のためにはシステムボード(マザボ)まで外して事実上ほぼ全バラをしなければならない。
これはめんどくさいんで、マザボ外さずにLCDパネルを裏っ返して乗せることで進めていく。

純正アンテナキットはピッタリ収まるんで、はめたら逆の手順で戻していく。(まだ戻さないで下を読む)

青い方のアンテナ線の通線が意外と邪魔で、サーマル・ファン・アセンブリーを外してその下を通した。(しかし裏蓋が微妙に浮いてる感のなきにしもあらず)

マニュアルにはLCDベゼルは使い捨てで剥がすと再利用出来ないと書いてあったが、ウチが試したところ意外と粘着力残ってて今のところは再利用ベゼルを使ってる。なんで一旦はLCDベゼルは買わなくてもいいんじゃないかという気もする。

そして最大の難関。
迂闊にも全部組んだところでおもむろに起動したらこのエラーが出た。

1802: Unauthorized network card is plugged in - Power off and remove the miniPCI network card.
System is halted

要するにLenovo BIOSは起動時にホワイトリスト方式で認定ハードウェア以外は通さないという仕様になってる。
しかも今回の場合は、Lenovo対応用のカードではない、X1 Caebon 4th Genは仕様としてEM7430搭載モデルはない、という二重苦でこれに対応しなければならない。

さっくりと試行錯誤の結果を書くと、ThinkPadのBIOSを最新化して、EM7430を取り外してWindowsを起動して、その後EM7430を接続して、ベンダーID、プロダクトID、ブートIDを次のものに書き換える。Lenovo品のEM7430はプロダクトIDが907bらしいのだけどこれだと通らないのでEM7455のプロダクトIDを書き込んでBIOSをだます。
vid 1199
pid 9079
bootid 9078
(もともとはvid 413c,pid 81cc,boot 81cb)
具体的な操作は「価格.com - 『LTEモジュールの後付け対応』 Lenovo ThinkPad X1 Carbon 20HRCTO1WW Core i7・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 ハイエンドパッケージ のクチコミ掲示板」の一番下とそこからリンクされている「Sierra Wireless EM7345 initial setup | zukota.com」と「Sierra Wireless EM7455: how to make it work with an older Lenovo laptop | zukota.com」を参考に。

そして無事にAPN設定を入れて認識されたところ。ウチでは微弱な楽天モバイル電波を掴んでいた。

最後に、掴んでる回線が楽天モバイルかローミング先のKDDIかの判別方法。
シリアルポート開けるターミナルからEM7430のモデムCOMポートを開いて次のATコマンドを打つ。

at!entercnd=”A710″
at!getband?

掴んでるバンドを返すコマンドだけども、BAND3が返ってくれば楽天モバイル基地局、BAND18が返ってくればKDDI、のはず。(まだKDDIが返ってくる場所で試してない)
どっかにもっとらくちんな専用ツールがあったら誰か教えてください。

・おまけのはなし
ここまで順調に行ったように書いたが、最初にSSD交換前に裏蓋を開けようとしたら中古品の裏蓋を止めてるネジがなめってたんで裏蓋ごと新品交換した。(そして手に入ったきれいな裏蓋)
WWANは当初docomo MVNO版IIJ mio SIMとLenovoモデルEM7455を買って使っていた。EM7455と一緒に買ったサードパーティ製アンテナキットはコネクタ口が合わずに純正アンテナキットを買った。EM7455では1年間タダの楽天モバイルのローミング側KDDIのバンドに対応しないのでEM7430を追加で買った。

・さらにおまけのはなし
ThinkPad用にいろいろ買い足した便利グッズ

Raspberry PiでGNSSをクロックソースにするStratum1 NTPサーバーを作った話

Posted on 2020/10/14 (水) 0:20
Filed Under 技術 | Leave a Comment | TrackBack | このエントリをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

タイトルだけで言い尽くしてるんたけど、ぐぐると事例が星の数ほど溢れてる定番のやつ。
GPSを含むGNSS(ウチの使った基板は米国GPSとロシアGLONASSと日本QZSS対応)は安定したクロックソースを提供してくれるので原子時計のない一般のご家庭でもかなり精度の高いNTPサーバーを作れるという話。GNSS受信機にはPPSと呼ばれる1秒ごとのタイミングでものすごい精度の信号を出してくれる製品があってこれを利用するとより精度が向上する。

手順は基本的にこの通り。「Raspberry pi3とGPSモジュールを接続してNTPサーバを構築 - Qiita
ラズパイは3B+を使用。
つまづいたポイントは、恥ずかしながら秋月電子のGNSSキットはモデルによってピンの並び順が違ってて、別のモデルの配線みててTxとRxを逆につないで「データ来ないなー?」と悩んで時間を無駄にしてしまったり。
GNSSキット配線

https://akizukidenshi.com/download/ds/akizuki/GPS_GNSS_Software_Package.zip内のPowerGPS_user_guide_r1.00.pdfから引用



で配線して組んだところ。GNSSアンテナ線はSMAコネクタが、たまたま使ったケースのスリット幅とぴったり合ってて、強い力が加わっても基板側は保護してくれる感じになった。
使ったケースはアクリル板6枚組み合わせてるこれAcrylic Case for InnoMaker AMP Hat HiFi Audio Module Works with Raspberry Pi 4 3B B+ Pi2で横に開いてる空間から偶然GNSS基板に載ってるLEDも見えるようになって満足。
Raspberry Pi 3B+ と GNSSキット

そしてこの記事「NTP: Building a more accurate time service at Facebook scale」を読んで、chronyええんかー、ということでntpdからchronyに。設定は日本標準時のようにうるう秒入れる設定ではなく、うるう秒挿入の前後に1秒をほんのちょっとずつ長くすることでうるう秒分を全体にまぶすLeap Smearingするように。

窓際の室内にアンテナを設置してgpsmonコマンドやcgpsコマンドで眺めていたところ、時間帯によっては掴んでる衛星数が0になってしまうこともあって、意を決してSMA延長ケーブル買い足してアンテナを屋外設置に。

とゆーわけで最終的にこんな感じに。
chronyc sources


ブラウザで簡単にステータス見れるようにそっけないページも作った。(微妙に電力足りてない。そして意外とCPU熱い)
ntp server status ベージ

40ギガビットイーサネットへの道 1(MikroTik CRS326-24S+2Q+RM導入編)

Posted on 2020/06/28 (日) 12:36
Filed Under 技術, 日記 | Leave a Comment | TrackBack | このエントリをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr


というわけで自治体からもらった10万円で世界最安40GbEスイッチと名高いMikroTik CRS326-24S+2Q+RMを買うたった。(行動経済学にメンタルアカウンティングという話がありますが一旦忘れましょう)
10GbE(SFP+)×24ポート、40GbE(QSFP+)×2ポートの構成。しかもリダンダント電源。これで定価499ドル。
ついでにラックとリビングの間を光ファイバー配線に置き換えて、リビングにMac miniをつなぐため10GbE(SFP+)×4ポート、1000BASE-T×1ポートの格安10GbEスイッチMikroTik CRS305-1G-4S+INも追加した。
レビュー記事:「手のひらサイズで爆速10Gbps&冗長電源まで備える格安ルーター「MikroTik CRS305-1G-4S+IN」レビュー - GIGAZINE

ここで最近の傾向と用語集(宗子調べ)

10GBASE-T
1000BASE-Tと似た、10Gbpsをツイストペアケーブルで実現する規格。Cat.6Aケーブルで100mまで配線可能。Cat.7とかCat.8とかは使うな。規格ができて14年経つ2020年の現代でも消費電力が下がらない、発熱が大きい、コストが下がらない、ケーブル引き直しが必要などまだまだ感が強く苦しい。あまりにも無理が大きかったため2016年に6Aじゃなくても利用できる2.5GBASE-Tと5GBASE-Tという妥協の産物が追加された。
SFP+
10GbEでよく使われる規格。10GBASE-Tに比べて低コスト。配線にはトランシーバーを組み合わせるかダイレクトアタッチケーブルを利用する。安いので家庭向けに最適だが一部メーカーは自社製品しかつながらないベンダーロックがかかっている。
QSFP+
40GbEでよく使われる規格。SFP+を4つ束ねて40Gbpsを実現した。やっぱりベンダーロックがかかっていることがある。
トランシーバー
SFP+やQSFP+に挿して物理層の接続を実現する。光ファイバーで接続するトランシーバーは光トランシーバーと呼ぶ。トランシーバーは80km伝送できるようなのも存在してるが家庭内で使うことはまれ。10GBASE-T SFP+モジュールのようなトランシーバーを買うと10GBASE-Tとして使える。
ダイレクトアタッチケーブル
トランシーバーとケーブルが一体化した近距離用の安いケーブル。家庭向けに最適。DACとも。長くても5mとか7mとか10mとか。
アクティブオプティカルケーブル
トランシーバーとケーブルが一体化した比較的安いケーブル。DACよりは高い。家庭向けに最適。AOCとも。
FiberJP.com
配線部材などの格安中華通販。いろんな互換製品も売ってる。1週間くらいで届いて使いやすい。
FS.com
配線部材などの格安中華通販。いろんな互換製品も売ってる。未使用。

40GbEの主な使用用途はESXiサーバーとiSCSIターゲットの間の配線。いまiSCSIとして使ってるhp Microserver G7だと40GbEの帯域なんか使い切れるわけはないんだけど、将来に機械入れ替えたときのための足回りの強化的な。いままでの1000BASE-Tは確実に帯域がボトルネックになってたし。

というわけでスイッチ2台とSFP+10GBASE-Tモジュールをeurodkに6/13 20:00頃注文。今回はちょっと早く欲しかったんで追加送料を払って世界中を3営業日で配達できるという触れ込みのFedEx Priorityを選択。
6/15 15:00(日本時間)頃に出荷された。

ところがトラッキングを見てると何故かフィンランドで数日止まってる。
そんなバカなとおもいメールフォームで問い合わせたり電話で問い合わせたりしたところ突然動き出し、結果的には北ヨーロッパ半周。
ラトビア、エストニア、フィンランド、スウェーデン、フランス、チャイナと「JALの美女カレンダーっぽいラインナップ」な国々を経由して6/25昼に手元に到着した。(irc #dameTunesでななおさんがゆってた)

届いたスイッチを眺めてみたところ、SFP+やQSFP+にはカバーもついてるし、日本仕様電源ケーブルも付けてくれてたんで即利用できる状態だった。

配線部材を頼んだFiberJPは6/13 20:00頃の注文で、「カスタムが必要な注文があるので3営業日必要」というメールが入り、6/18 12:09頃発送、06/23 14:00頃到着した。
そして後日FedExから税関での建替税金7,400円の請求書が来た。
「40ギガビットイーサネットへの道 2」へつづく!

メインプロバイダを「ZOOT NATIVE IPv4固定IP1個」に乗り換えた

Posted on 2020/06/02 (火) 0:31
Filed Under 技術, 日記 | Leave a Comment | TrackBack | このエントリをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

今どきフレッツ光ネクストのプロバイダの乗り換えなんて話題にもならないだろうけど「IPoE接続で固定IPv4アドレスを1個付与、インターリンク「ZOOT NATIVE」で新プラン提供 - INTERNET Watch」を読んで、受付開始初日に乗り換えた。

もともとは2019/06にISP向けに提供がはじまった「transix IPv4接続(固定IP) | INTERNET MULTIFEED CO.」の再販版。

なにかといえば、IPv6はIPoEで、IPv4はグローバル1個を全ポートIPIPでIPv6トンネルを経由してIPv4の全サービスを使えるというサービス。いままではv4の全サービスを使おうとするとPPPoE経由となって速度が出ず、速度を求めてDS-LiteやMAP-Eを使うとv4アドレスでサーバー運用させることができないなど一長一短だった。
(もしかしたらすでにtransix IPv4接続(固定IP)を利用したサービスあったのかもしれないけど、いままで知らなかった)

ZOOT NATIVE IPv4固定IP1個 構成図

「ZOOT NATIVE IPv4固定IP1個」サービス概要ページから引用

元のプロバイダからIPv6契約を解除するのに数十分、ZOOT NATIVEにサインアップしてIPv6が開通するまでに1時間弱かかった。

ウチのルーターはYAMAHA RTX1200なんだけどYAMAHA公式のIPIPトンネリング【設定例10:IPv4 over IPv6 IPIPトンネル接続 インターネットマルチフィード株式会社 transix IPv4接続(固定IP)】を見てそのまま設定できた。
パフォーマンスも出て、外からL2TP/IPSecでRTX1200にVPN接続もできたんで、満足して様子を見ていく予定。

C97冬コミのご案内 4日目 12/31火曜日 南3 ヨ-18a

Posted on 2019/12/27 (金) 2:38
Filed Under 同人イベント | Leave a Comment | TrackBack | このエントリをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

いよいよ年末恒例冬コミの季節がやってきました。
今回は4日目 12/31火曜日 南3 ヨ-18aで参加です。
位置的にはこの辺です。


(circle.ms会場マップより引用、加工)

で、これを書いてる時点だとまだジャケット出来てません。DVD-R焼きながら書いてます。(と思ったら昨日まで動作してたBD-Rドライブが死にました。きっとなにかの呪いに違いないのです。シャミ子が (ry ていうか今日企業見てたらここの壁紙、施工も簡単そうで大変よろしいと思いました。数年以内に大流行しそう。「きゃらりえ 第1弾「まちカドまぞくより、2.5mのビッグサイズ壁紙が登場。」」)
ジャケ絵は完成したら掲載しておきます。

ハートキャッチフォルティア C97

いつものようにオープンソースのfoltiaにおまけでDJ MIXをFLACで収録したDVD-Rを出します。300円です。

今回もおまけに新作とmixcloudで公開してるDJ MIX音源をオリジナル高音質のFLACフォーマッ(16bit/44.1KHz)にて収録しています。
総尺約161分です。帰りの電車の中とかで聞けるように非公開視聴URLのQRコード印刷した紙を入れておきます。
新作は来年になったらmixcloudにもあげて全曲解説も書けたらつける予定です。
コミケ先行というやつです。

以下が収録している3本の詳細です。既存曲はmixcloudで試聴できます。

・2019年のヒット曲TOP43が1時間でわかるMIX [録り下ろし新作]
60分
毎年恒例の年末企画、その年に発売された音楽の再生回数順ランキングノンストップMIXです。ウチのiTunesから2019年に出た曲を再生回数順に機械的に並べてつないだやつです。
昨年以前のものはこちらです。「2018年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX :宗子時空

・2010年代のヒット曲TOP66が90分でわかるMIX [録り下ろし新作]
86分
2010年代の終りということで、年間ベストの方式で2010年から2019年までに発売された全曲の再生回数順MIXです。1曲目が1位のカウントアップ方式です。
1位は2012年の戦姫絶唱シンフォギア OP Synchrogazer(水樹奈々)で再生回数1504回でした。
(Mixcloudに公開時に数え直したら62曲85分でした、すいません)

・2010年代のヒット曲各年ベスト10MIX
15分
2010年からその年の1位だけを10年分10曲つないだMIXです。
Mixcloudで公開済みのものを視聴して頂けます。

進捗に合わせてこのエントリを更新していく予定です。

Recently


Categories


Archives


Wish list

宗子さんのほしい物リスト2015/5-
Pages (152): « 1 2 [3] 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ... Last »