« | ★ 隠の王−NABARI− #1 「目醒めるもの」 »

foltiaでfriioを使うパッチがすでに作られていた

Posted on 2008/05/02 (金) 14:48
Filed Under foltia, Friio | | TrackBack | このエントリをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

page thumbnailfoltiaHDがもう出来てた!
すげー!
早く試してみたい! …けど、いまfoltiaが動いてる機械だとまだうまく録画アプリコンパイル出来ないんだなぁ。
テスト機1台こしらえようかしらー

Friio ソフトウェア&プラグインスレッド 5
45 :名無しさん@編集中:2008/04/29(火) 13:23:58 ID:Zp4cF689

前スレでUPしてくださいと言われたので、需要があるかどうか分かりませんが
foltia(Linux を使った録画システム) を friio 対応してUPしました。
恐いもの知らずな方はどうぞ。

# 一応、録画と同時にB25を通すように作成しました。

↓ダウンロード
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/friioup/source/up0471.lzh

また、「foltia ってなに?」…と興味のある方は以下をどうぞ
http://svn.dcc-jpl.com/foltia/trunk/doc/index.html

とても便利そうなんでREADMEも転載。

■概要

 foltia のフリーオ対応です。一応、互換性を考えて修正したつもりですが
既存関係は全くテストをしていない(環境がない)ので動くかどうかは分かりません。
また作者はこの修正に全く関係がないので、この件で作者に問い合わせたりしないでください。

きちんと動作すればB25で暗号化まで解除されて保存されるはずです。
ちなみに、信頼性はαバージョン以下です(;´Д`)

■利用手順

◆perl について

foltia-r72-20080124.tar.gz を元に修正しています。
同一バージョンなら上書きで問題ないと思います。

違うバージョンの場合は「〜.pl」の中を「friio」で検索してみてください
今回修正したところが出てきます。大して多くないので自分でマージしましょう。
(なお、ログ関係の修正は数が多いので検索にかからないようにしました)

◆シェルスクリプトについて

recfriio.sh は foltia が動作しているホームディレクトリにおいてください。
また「/usr/bin/recfriio」と「/usr/bin/b25」のパスは環境に合わせて修正をお願いします。

◆DBのデータについて

foltia_station テーブルの以下のカラムデータを更新します。

 stationrecch = friio で利用するチャンネルに設定します
 device =「friio」と設定したチャンネルが friio で録画されます

ex.)更新SQL(関東)
update foltia_station set stationrecch = ‘27′, device = ‘friio’ where stationid = ‘1′ \g
update foltia_station set stationrecch = ‘26′, device = ‘friio’ where stationid = ‘3′ \g
update foltia_station set stationrecch = ‘25′, device = ‘friio’ where stationid = ‘4′ \g
update foltia_station set stationrecch = ‘22′, device = ‘friio’ where stationid = ‘6′ \g
update foltia_station set stationrecch = ‘21′, device = ‘friio’ where stationid = ‘8′ \g
update foltia_station set stationrecch = ‘24′, device = ‘friio’ where stationid = ‘10′ \g
update foltia_station set stationrecch = ‘23′, device = ‘friio’ where stationid = ‘12′ \g
update foltia_station set stationrecch = ‘23′, device = ‘friio’ where stationid = ‘14′ \g
commit

■注意すること

とりあえず、E6750 で同時3録画は問題なくとれることは確認しました。
ただ、foltia には自動エンコードなどの機能があるので
そういったところで重くなると fifo あたりでデータの取りこぼしが
起こるかもしれません。とりあえず注意して使ってください。

                                -以上-

Comments

Leave a Comment

TrackBack URI :http://www.dcc-jpl.com/diary/2008/05/02/foltia-friio/trackback/

Name

Email

ウェブサイト

コメント

8 Comments so far
  1. くま 2008/05/04 (日) 18:59

    recfriio.cppの

    #include <linux/usb/ch9.h> これを #include <linux/usb_ch9.h> に修正
    562行目の std::cout

  2. くま 2008/05/04 (日) 18:59

    recfriio.cppの

    #include <linux/usb/ch9.h> これを #include <linux/usb_ch9.h> に修正
    562行目の
    std::cout

  3. くま 2008/05/04 (日) 19:01

    ありゃ すいません何かうまく書き込みできません。
    562行目削除です。

  4. まく 2008/05/14 (水) 23:48

    Mac OS X用Friioソフトウェア最新版が配布開始
    http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/14/029/index.html

  5. くま 2008/05/18 (日) 22:03

    FC8,CentOS5でこの二日間がんばったが
    foltiaはインストールできなかった。
    何のディストリならインストールできるんだろう…

  6. sorshi 2008/05/18 (日) 22:44

    ウチではFC3とFC7にインストールしました

  7. くま 2008/05/18 (日) 23:36

    >FC3とFC7
    そうですか...
    データーベースの作成がエラーが出てうまくいかないnkfで変換しなくても良いのかな?
    出来たかも知れないデーターベースに接続できない?
    踏んだり蹴ったり状態でした。(疲)
    何とか黒friioを活用してもっと高画質で見たい!!

  8. sorshi 2008/05/19 (月) 18:36

    こっちの掲示板も参考になるかも知れません
    http://www.dcc-jpl.com/soft/foltia/bbs/minibbs.php

Recently


Categories


Archives


Wish list

宗子さんのほしい物リスト2015/5-