« | ★★★ ひぐらしのなく頃に解 #16 「祭囃し編 其の参 終わりの始まり」 »

Leopardインストールに失敗した

Posted on 2007/10/27 (土) 10:19
Filed Under Mac | | TrackBack | このエントリをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

銀座 pple Store銀座Apple Storeでは発売記念イベントも行われてついにMac OS X 10.5 Leopardが発売された。


Leopardインストーラ さっそくLeopardをウチのMacBook Pro 17インチに上書きアップグレードしようとしたらこんな画面になって前に進めなってしまった。

Appleディスクユーティリティ
 起動ディスクがGUID形式ではないといっているのだけど、まさかそんなことはあるまいよとAppleディスクユーティリティで確認してみたところ果たしてその通りであった。

パーテーション選択 ありー、ディスク換装したときのフォーマット、GUID選んだはずだったんだけどなぁー?
 この状態だと再初期化しかパーテーションマップ変更はできなさそうでかなりの時間がかかりそう。
これは困りましたねー。[つづく、かもしれない]

Comments

Leave a Comment

TrackBack URI :http://www.dcc-jpl.com/diary/2007/10/27/leopard-install/trackback/

Name

Email

ウェブサイト

コメント

Recently


Categories


Archives


Wish list

宗子さんのほしい物リスト2015/5-