水樹奈々、MASSIVE WONDERS 発売
Posted on 2007/08/22 (水)  10:51
	Filed Under CD,  水樹奈々 | Leave a Comment | TrackBack |  
  
魔法少女リリカルなのはStrikerS第二期OP、MASSIVE WONDERSが発売された。
 なのはOPとして何度も聞いている久々の矢吹曲の表題曲、MASSIVE WONDERSはもちろんのこと、初めて聞いた、なのは挿入歌のPrayも異常なかっこよさの名曲。おそらくTake a shotやBRAVE PHOENIXのように、終盤のバトルシーンで丸々流れるのだろう。超期待。
 買ったのは秋葉原アニメイトだったんだけど、特典ポスターが納品遅れのため、引換券を配付する形式を採っていた。
収録曲
- MASSIVE WONDERS
- 作詞:水樹奈々、作曲・編曲:矢吹俊郎
 - アニメ『魔法少女リリカルなのはStrikerS』後期オープニングテーマ
 - 日本テレビ『汐留☆イベント部』8月度エンディングテーマ
 
 - Happy Dive
- 作詞:Bee’、作曲・編曲:藤田淳平(Elements Garden)
 - 日本テレビ『ラジかるッ』8月度エンディングテーマ
 
 - Pray
- 作詞:HIbiki、作曲・編曲:上松範康(Elements Garden)
 - アニメ『魔法少女リリカルなのはStrikerS』挿入歌
 
 - MASSIVE WONDERS (without NANA)
 - Happy Dive (without NANA)
 - Pray (without NANA)
 
(wikipedia:MASSIVE WONDERS項より引用)
アートワーク
http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/51358mz7g8L.jpg
PV (MASSIVE WONDERS)
歌詞は何ヶ所か歌詞サイトを探したけどまだ掲載されてないようだった。
(追記)
歌詞
MASSIVE WONDERS
Happy Dive
Pray
NANA SUMMER FESTA 2007に行ってきた
Posted on 2007/07/23 (月)  18:09
	Filed Under イベント,  水樹奈々 | Leave a Comment | TrackBack |  
  

Zepp Tokyoで開催されたNANA SUMMER FESTA 2007(通称、奈々フェス、奈々サマ)に行ってきた。
全体の流れはこんな感じ
- Level Hi!
水樹奈々公式ブログの7/22の写真(パーマリンクがない)の浴衣風のかわいい衣装でスタート。
そして「みんなが選ぶ奈々ソングBEST 10」のコーナー。 - 10位 You have a dream
曲に関連する衣装という試みでYou have a dreamではLIVE UNIVERSEの時のメイド服。 - お着替えタイムの間50位から41位までカウントダウン
 - 9位 suddenly~巡り合えて~
 - 8位 New Sensation
 - 7位 SUPER GENERATION
3曲連続で飛びシングル曲。 - 40位から31位までカウントダウン
 - 6位 Tears’ Night
 - 5位 Heart -shaped chant
 - 4位 Crystal Letter
ウチの大好きなCrystal Letterは4位。 - 30位から21位までカウントダウン
 - 3位 ETERNAL BLAZE
 - 30位から21位までカウントダウン
 - 2位 POWER GATE
 - 20位から11位までカウントダウン
 - 1位 innocent starter
2位と1位がぶっちぎりで3位以下を引き離し、パワゲとイノスタの差は一票差の大接戦だったようだ。 - 水樹奈々が選ぶ演歌 BEST5
 - スマギャン公開録音風イベントのコーナー
 - 水樹奈々が選ぶキャラソン BEST5
 - アコースティックのコーナーで2曲
 - 新曲 MASSIVE WONDERS発表
紅のサイリウムが合うような曲だった。8/22発売。 - 2007年冬ツアー LIVE FORMULA発表
12/02 名古屋
12/15 広島
12/16 愛媛
12/22 東京
12/24 仙台
12/31 大阪 カウントダウンライブ
01/03 さいたまスーパーアリーナ
カウントダウンライブは猛烈に期待。 
全体的には当初の予想以上に盛りだくさんのイベントだった。衣装替えも多くて大満足。
しかし3時間弱に渡るイベントでのオールスタンディングはおもったより足腰にキて、体力のなさを思い知ったものだった。
いっしょにいったおともだち:なごやん、まこっちゃん、きだっち、ゆうた。
[一緒に行ったまこっちゃんの「『NANA SUMMER FESTA 2007 ライブで歌って欲しい曲』の集計結果、BEST50」のBEST50ランキングからコピペした]
Animelo Summer Live 2007 Generation-Aに行ってきた
Posted on 2007/07/08 (日)  5:15
	Filed Under イベント,  水樹奈々 | Leave a Comment | TrackBack |  
  
2007年7月7日、今年の2月の横浜アリーナで開催された水樹奈々LIVE MUSEUMの頃には水樹奈々ライブがあるのではないかと予測されていた「ななの日」であったが、結局はアニメロとかアニサマとか呼ばれてるAnimelo Summer Live 2007 Generation-Aが日本武道舘で開催された。
まずセットリストから。
- 輪舞-revolution (奥井雅美+水樹奈々)
 - -w- (奥井雅美)
 - 空にかける橋 (奥井雅美)
 - Romantic summer (桃井はるこ)
 - WONDER MOMO-i (桃井はるこ)
 - 純白サンクチュアリィ (茅原実里)
 - 君がくれたあの日 (茅原実里)
 - 恋のDice☆教えて (Cy-Rim rev.)
 - 聖少女領域 (宝野アリカ)
 - てのひら (高橋直純)
 - 君に会えてよかった (高橋直純)
 - Yell! (栗林みな実)
 - 翼はPleasure Line (栗林みな実)
 - 夢想歌 (Suara)
 - キミガタメ (Suara)
 - Float~空の彼方で~ (近江知永)
 - ロックリバーへ (近江知永)
 - うしろゆびさされ組 (栗林みな実+桃井はるこ)
 - SYSTEMATIC FANTASY (m.o.v.e)
 - Gamble Rumble (m.o.v.e)
 - レッツゴー!陰陽師 (矢部野彦麿(でんちゅう)&琴姫(MOMOEIKA))
 - 特捜戦隊デカレンジャー (サイキックラバー)
 - XTC(エクスタシー) (サイキックラバー)
 - あなたがいた森 (樹海)
 - 咲かせてはいけない花 (樹海)
 - 勇侠青春謳 (ALI PROJECT)
 - 暗黒天国 (ALI PROJECT)
 - 跪いて足をお嘗め (ALI PROJECT)
 - 魂のルフラン/残酷な天使のテーゼ(メドレー)(高橋洋子)
 - 冒険でしょでしょ?(アニサマバージョン)(平野綾)
 - Break Out (JAM Project)
 - VICTORY (JAM Project)
 - SKILL (JAM Project)
 - Justice to Believe (水樹奈々)
 - SECRET AMBITION (水樹奈々)
 - Heart-shaped chant (水樹奈々)
 - Generation-A (出演者全員)
 - OUTRIDE (出演者全員)
 - Generation-A (出演者全員)
 
感想
- 公演時間5時間で中見はかなり満足の分量だった。
 - 奈々ちゃんの衣装どれもかわいかった。
 - ライトセーバー(青)を振るのは予想以上に手の力が必要だった。
 - ライトセーバー(青)、途中で禁止された。
 - 高橋洋子はトリとアンコールの全員集合に出てこなかったばかりかひとこともしゃべっていなかった。
 - 関係者・招待席にいたスク水セーラー服ランドセルツニテの女子の正体が気になった。
 - セットリスト作成協力 一緒に行ったまこっちゃんの「Animero Summer Live 2007 Generation-A」)
 - ステージでは矢吹俊郎がギター弾いていたようだったけど期待のなのは新OPの矢吹曲「MASSIVE WONDERS」はお披露目されなかった。
 
水樹奈々イベント+ニューシングル
Posted on 2007/06/25 (月)  20:32
	Filed Under イベント,  水樹奈々 | 2 Comments | TrackBack |  
  
・「水樹奈々ニューシングル「MASSIVE WONDERS」8/22発売。」
【収録内容】
1.MASSIVE WONDERS 作詞:水樹奈々 作曲:矢吹俊郎 編曲:矢吹俊郎
(魔法少女リリカルなのはStrikerS 新OPテーマ)
久々の矢吹曲は超期待!
・「NANA SUMMER FESTA 2007 決定!! 」
今年デビュー7周年を迎える水樹奈々。スペシャルイベントが7月に開催されることが緊急決定いたしました。
(日程): 2007年7月22日(日)
(場所): 東京 ZEPP TOKYO
(時間): 開場 16:00/開演 17:00
(出演者):水樹奈々
(料金):前売:¥4,500/当日:¥5,000(tax in.) *別途ドリンク代が500円必要です
(席種):整理番号付全自由
チケット争奪は激戦が予想される。
水樹奈々 SECRET AMBITION
Posted on 2007/04/18 (水)  12:18
	Filed Under CD,  水樹奈々 | Leave a Comment | TrackBack |  
  
待望の魔法少女リリカルなのはStrikerSオープニング主題歌のSECRET AMBITIONがようやく発売された。
超よかった。
お役立ちリンク
SECRET AMBITION PV (YouTube)
SECRET AMBITION 歌詞 (Uta-Net)
Heart-shaped chant 歌詞 (Uta-Net)
Level Hi! 歌詞 (Uta-Net)
リリカル☆パーティーIII
Posted on 2007/04/02 (月)  1:00
	Filed Under イベント,  水樹奈々 | Leave a Comment | TrackBack |  
  
魔法少女リリカルなのはStrikerS放送超直前イベント「リリカルパーティーIII」に行ってきた。
内容としては
- ゲーム:お題の質問にイエスだったらボタンお押して人数がスクリーンに表示されるような。
 - ここでなのはチーム(別名アイムチーム:田村ゆかり、植田佳奈、斎藤千和、中原麻衣、高橋美佳子)とフェイトチーム(水樹奈々、清水香里、真田アサミ、柚木涼香、井上麻里奈)の二チームに分かれた
 - ゲーム:仲良し度対決。お題に同時に答えて同じ答えが多いチームが勝ち。
 - ゲーム:お絵かき伝言ゲーム。各チームリーダーが後ろのスクリーンに出るテキストのお題を絵にして一人ずつ絵を見せて伝言ゲームをしていき最後にもっともにていたチームが勝ち。
 - ゲーム:Wii Sportsでプレイするボーリング
 - シャッフルアフレコ:二つのシーンを担当キャラ入れ替えてアドリブでするアフレコ。
 - 魔法少女リリカルなのはStrikerS第一話上映。一番早い和歌山ではあと6時間後に放送される第一話をお披露目。なのは達は信じられないほど大人になっていてストーリーはもう世代交代しましたか?的な驚きはあったものの期待を裏切らないすばらしい第一話
 - 歌:Snow Rain (植田佳奈) A’s 挿入歌
 - 歌:innocent starter (水樹奈々) 初代 OP
 - 歌:ETERNAL BLAZE (水樹奈々) A’s OP
 - 歌:SECRET AMBITION (水樹奈々) StrikerS OP
 - 歌:Spilitual Garden (田村ゆかり) A’s ED
 - 歌:Little Wish 〜Lyrical step〜 (田村ゆかり) 初代 ED
 - 歌:星空のSpica (田村ゆかり) StrikerS ED
 - サイン入り番宣ポスター10枚があたる抽選会
 
といった感じ。入場者全員にSound Track Plus LP III Special AdvanceというCDとアニカン特別号が配布された。
超楽しかったので第四期もあれば確実に行きたいものだ。
この原稿の大半は電車の中でEM・ONEで書いたが完成する前に家についた。
LIVE MUSEUMレポ:「巨大声優コングロマリットが一つになった日」
Posted on 2007/02/13 (火)  23:46
	Filed Under イベント,  水樹奈々 | Leave a Comment | TrackBack |  
  
水樹奈々ライブに一緒に行ったうかりたんのレポ「巨大声優コングロマリットが一つになった日」がとてもよかった。
全文引用したいぐらいのすばらしい文章で、まず先にリンク先を読んできてほしい。
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
 「世界一の奈々ファン」こと母親からの手紙が朗読されたシーンは本当に感動した。
 奈々ちゃんはあれほど努力してがんばっているのに、翻って自分はひとを羨んだり嫉んだりしていながらどれほどの努力をしてきたであろうかと、人に「がんばった」と胸を張って言えるぐらい努力をしたいと強く思うのだった。
水樹奈々 NANA MIZUKI LIVE MUSEUM 2007、超最高だった
Posted on 1:45
	Filed Under イベント,  水樹奈々 | 1 Comment | TrackBack |  
  
横浜アリーナで開催された水樹奈々「NANA MIZUKI LIVE MUSEUM 2007 supported byアニメロミックス」に行ってきた。
 アリーナ最前列という良席に恵まれて目の前を奈々ちゃんが通るたびに泡吹いて倒れるんじゃないかという興奮ぶりだった。4時間がほんとあっという間だったー!
セットリスト
- Tear’s Night
 - TRANSMIGRATION
 - パノラマ-Panorama-
 - Nocturne-revision-
 - ミラクル☆フライト
 - Violetta
 - still in the groove
 - それでも君を想い出すから
 - 光(アコースティック)
 - 水中の青空(アコースティック)
 - Justice to Believe
 - ETERNAL BLAZE
 - SUPER GENERATION
 - アオイイロ
 - アノネ~まみむめ☆もがちょ~
 - POWER GATE
 - Heaven Knows
 - Crystal Letter
 - SECRET AMBITION
 - suddenly~巡り合えて~
 - The place of happiness
 - WILD EYES
 - ひとつだけ誓えるなら
 - 残光のガイア
 - New Sensation
 - PROTECTION
 - 想い
 - POWER GATE(アカペラ)
 
・SECRET AMBITIONは「魔法少女リリカルなのはStrikerS」のOP主題歌で本日初披露の新曲。
・Take a shot,BRAVE PHOENIX,innocent starterなどは歌われなかった。
・「suddenly~巡り合えて~」の時の衣装がWHITEALUBUMの緒方理奈を想わせる風な超かわいい衣装だった。
・「アノネ~まみむめ☆もがちょ~」の時の衣装が短パン、ニーソ、リス耳でかなりの破壊力だった。
・「パノラマ-Panorama-」の時の白い衣装がかわいかった。
・「Crystal Letter」雪の降る演出など最高だった。次は白いサイリウム用意しようと想った。
・奈々ちゃんの母親の手紙が朗読されたサプライズイベントは感動して泣けた。
・今回音響更に良かった感じ。
・新横浜ではコンサート終わったあと打ち上げ客を収容すべく「本日BGM水樹奈々!」とかいう張り紙してある居酒屋などなにかと優しい街だった。
・総括すると、奈々ちゃん超最高だった。
いっしょに跳んだ人たち:まこっちゃん、うかりたん、くらりす、きだっち、宗子、由歌(奈々ちゃんのステージに近かった座席順)
&いっしょに打ち上げた人たち:かえる先生、なごやん
(追記:画像と打ち上げに行った人)
THE MUSEUM (水樹奈々)
Posted on 2007/02/08 (木)  12:32
	Filed Under CD,  水樹奈々 | Leave a Comment | TrackBack |  
  
いよいよ発売になった水樹奈々ベストアルバム「THE MUSEUM」を買った。
CDに16曲、DVDに5クリップとなかなかの量。
なかでも初収録のCrystal Letterは相当よかった。
DVDはCrystal Letter PV、メイキング、TBSチャンネルで10月末に放送された「水樹奈々 eternal voice〜君がくれた夏〜」内でつかわれたスタジオライブの3曲。Crystal Letter PVも相当良かった。
参考リンク:「水樹奈々 初ベストアルバム「THE MUSEUM」発売日 アキバはこうでした」
蛇足:

ケータイから写メをあげると、こんな感じで地図と写真とブログへの投稿出来るようになるシステム作りはじめた。位置、日付などはExifヘッダから取得していてそのままXML-RPCでWordPressに書き込む感じ。表示にはWP-SimpleGmapsを使ってる。
February 6, 2007, 2:47 pm
東京都千代田区外神田1丁目
Recently
- C106 夏コミのご案内
 - C105 冬コミのご案内
 - Comistream Reader公開!
 - 2024年10月時点の令和最新版ウチのバックアップ環境
 - C104 夏コミのご案内
 - C103 冬コミのご案内
 - C102 夏コミのご案内 13日 日曜日 西お28b
 - 「アニメソムリエ」という新サービスを作りました!
 - C101冬コミのご案内 2日目 12/31 土曜日 西さ07a
 - モバイルディスプレイをMac miniにつないだら1600×1000がRetina表示にならなかったんで設定変更した話
 - C100夏コミのご案内 1日目 8/13 土曜日 西し15b
 - DCC-JPL.COMのメールシステムをG SuiteからCloudflare Email Routingに切り換えた
 - ゲーム実況とVTuber的な日記【毎週土曜15時配信】
 - C99冬コミのご案内 2日目 12/31金曜日 東5 テ07b
 - アニメオブジイヤ2020
 - MacでjpegのzipをQuickLookしよう
 - USB2.5GbEアダプタを買ったりErgoDoxのキースイッチをまた交換したりといった最近の日記
 - CentOS 8 StreamがESXi5.5上でIllegal instruction (core dumped)で死にまくるのを解決するメモ
 - 2020年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX(原曲Spotifyリンク&各曲コメントつき)
 - アニメオブジイヤ2019
 - 今日のErgoDoxなどの日記
 - 2019年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX
 - 中古のThinkPad X1 Carbon 4th Genを買ってWWAN(LTEモデム)を内蔵した話
 - Raspberry PiでGNSSをクロックソースにするStratum1 NTPサーバーを作った話
 - 40ギガビットイーサネットへの道 1(MikroTik CRS326-24S+2Q+RM導入編)
 - メインプロバイダを「ZOOT NATIVE IPv4固定IP1個」に乗り換えた
 - C97冬コミのご案内 4日目 12/31火曜日 南3 ヨ-18a
 - 2018年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX
 - 最近のErgoDox日記
 - レーザー刻印で薙刀式キーキャップを作った
 
Categories
Archives
- 2025年 8月
 - 2024年 12月
 - 2024年 11月
 - 2024年 8月
 - 2023年 12月
 - 2023年 8月
 - 2023年 3月
 - 2022年 12月
 - 2022年 8月
 - 2022年 3月
 - 2021年 12月
 - 2021年 11月
 - 2021年 5月
 - 2021年 3月
 - 2021年 2月
 - 2020年 12月
 - 2020年 11月
 - 2020年 10月
 - 2020年 6月
 - 2019年 12月
 - 2019年 11月
 - 2019年 10月
 - 2019年 9月
 - 2019年 8月
 - 2019年 7月
 - 2019年 5月
 - 2019年 4月
 - 2019年 3月
 - 2019年 1月
 - 2018年 12月
 - 2018年 8月
 - 2018年 6月
 - 2018年 4月
 - 2018年 2月
 - 2017年 12月
 - 2017年 8月
 - 2017年 5月
 - 2017年 1月
 - 2016年 12月
 - 2016年 9月
 - 2016年 8月
 - 2016年 7月
 - 2016年 4月
 - 2016年 1月
 - 2015年 11月
 - 2015年 9月
 - 2015年 8月
 - 2015年 5月
 - 2015年 3月
 - 2015年 2月
 - 2015年 1月
 - 2014年 12月
 - 2014年 11月
 - 2014年 10月
 - 2014年 9月
 - 2014年 8月
 - 2014年 7月
 - 2014年 5月
 - 2014年 3月
 - 2014年 2月
 - 2014年 1月
 - 2013年 12月
 - 2013年 11月
 - 2013年 10月
 - 2013年 9月
 - 2013年 8月
 - 2013年 7月
 - 2013年 6月
 - 2013年 5月
 - 2013年 4月
 - 2012年 11月
 - 2012年 10月
 - 2012年 9月
 - 2012年 8月
 - 2012年 7月
 - 2012年 6月
 - 2012年 5月
 - 2012年 4月
 - 2012年 3月
 - 2012年 2月
 - 2012年 1月
 - 2011年 12月
 - 2011年 11月
 - 2011年 10月
 - 2011年 9月
 - 2011年 8月
 - 2011年 7月
 - 2011年 6月
 - 2011年 5月
 - 2011年 4月
 - 2011年 3月
 - 2011年 2月
 - 2011年 1月
 - 2010年 12月
 - 2010年 11月
 - 2010年 10月
 - 2010年 9月
 - 2010年 8月
 - 2010年 7月
 - 2010年 6月
 - 2010年 5月
 - 2010年 4月
 - 2010年 3月
 - 2010年 2月
 - 2010年 1月
 - 2009年 12月
 - 2009年 11月
 - 2009年 10月
 - 2009年 9月
 - 2009年 8月
 - 2009年 7月
 - 2009年 6月
 - 2009年 5月
 - 2009年 4月
 - 2009年 3月
 - 2009年 2月
 - 2009年 1月
 - 2008年 12月
 - 2008年 11月
 - 2008年 10月
 - 2008年 9月
 - 2008年 8月
 - 2008年 7月
 - 2008年 6月
 - 2008年 5月
 - 2008年 4月
 - 2008年 3月
 - 2008年 2月
 - 2008年 1月
 - 2007年 12月
 - 2007年 11月
 - 2007年 10月
 - 2007年 9月
 - 2007年 8月
 - 2007年 7月
 - 2007年 6月
 - 2007年 5月
 - 2007年 4月
 - 2007年 3月
 - 2007年 2月
 - 2007年 1月
 






