
| 12/15(wed) |
さみしいこと
|
な
んだかMacWireの記事『MetaCreationsが路線変更』によると、『ソフトウェア製品の大半を放棄して,MetaStream 3Dプラグインを中心とするウェブ向けの「電子商取引視覚化ソリューションのみに専念する」と発表した』ということだ。MetaCreationsといえばPainter,Bryce,KPT,CANOMA,SOAP,RayDreamDesignerなんかで有名な一流のグラフィックソフトメーカーでその会社がソフトの大半を放棄といえばコレはえらいことなわけです。確かに最近のCANOMAみたいな『ものすごい技術力ですばらしく高機能で魅力的なソフトなんだけど、どういう用途に使えばいいんだろう?』的なソフトの開発が経営を圧迫してしまったのかもしれませんが、ものすごく残念な発表であるといえます。バグばっかりで使いにくくて似たようなソフトがいくらでもあるようなソフトしか作ってないような大したことのないメーカーが右肩上がりの不思議な成長をしていて、MetaCreationsのような独創的な会社が大幅な赤字で方針の転換を迫られる現実等のは大変さみしいものです。・『「ピーナッツ」の作者チャールズ・シュルツ氏が引退を表明』だそうだ。
スヌーピーではウッドストックが一番好きなんだけど、これからは治療に専念していただきたいものです。
・剣客商売を見た。相変わらずのなかなかいい出来でした。
| 12/14(tue) |
今日のヒトコト
|
| 12/13(mon) |
『M2』
|
| 12/12(sun) |
iCab1.8J
|
・一日中、ずうっと、コミケ向けの作業……………破滅的な予感
| 12/11(sat) |
『警告』
|
・コミケカタログをゲット。しかしチェックしている時間もない。困ったことだ…
・とりあえず、頭痛と眼の疲労は一晩寝たら回復した模様。コミケ向けの作業をあてもなくする。
| 12/10(fri) |
眼精疲労
|
| 12/9(thu) |
RedHat6.1J
|
| 12/8(wed) |
剣客商売
|
・エンジェル・リンクス 銀河爆闘編(伊吹秀明)を読む。コレでとりあえず一段落なのか。つづきが読みたい。残念。
| 12/7(tue) |
忘却
|
| 12/6(mon) |
でじこ
|
| 12/5(sun) |
現実感
|
| 12/4(sat) |
供養
|
| 12/3(fri) |
PowerUP G4
|
・『On The Register:MSの「切り捨て」で揺らぐOpenGLのサポート』(MacWIRE Online)
M$がこのまま勝手に沈んでいってくれれば言うことありません。まったく。
とりあえず、IRIX(Silicon Graphics,IRISワークステーションの強力なUNIX系OS)で動いている優秀な数多くのアプリケーションの移植先はMacOSXがずっと現実的で魅力的なものになったと。
| 12/2(thu) |
$110!
|
・『DDI東京ポケット:128キロビットの高速通信サービス開始へ』(LycosNews)なんだそうだ。がんばれ。
| 12/1(wed) |
$100!
|
A
pple株がついに100ドルを突破した模様。・シアトルでWTO閣僚会議が開催されようとしていたところ、貿易自由化に反対する市民らは暴動に発展し、市長は非常事態を宣言、えらいことになっているようだ。(「激しい抗議運動でWTO会議開会式が中止に」 HotWired)
さすがはMicrosoftのおひざもとだけある。(関係ない(笑))
・今年の流行語大賞が発表された模様。大賞は「雑草魂」、「リベンジ」、「ブッチホン」だそうだ。そーかぁ?って気もややするが、『定説』よかましだろうといった感じ。
・今日のでじこはちょっぴりおもしろかった。がんばれ
Send E-mail to: dcc-jpl@tka.att.ne.jp
This is my PGP Public Key.
Copyright (c) 1998-
All rights reserved by DCC-JPL Japan.(宗子/八重洲)
各文章はある程度事実をベースに書かれていますが、フィクションとして読んでおいた方が安全です(笑)