Diary-駄文-
| JPL(top) | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | New Diary | SiteSearch | MacOSX | Software |

1/15(fri)
検証中
ばしてしまったHDDは、ビットの固まりの中から、ある程度ファイルの残骸を回収したのでこれから長い時間をかけて検証していく予定。

 今回のデータサルベージに大きく活躍してくれたのは、Data Rescueというソフト。

 NUM4のVolume Recover では、手も足も出なかったファイルをがんがん回収することが出来ました。強力です。(Volume Recoverでは、消してしまったパーテーションは候補にすら現れず、未確認ディスクの確認でも、選択することは出来ません)
キーの発行も早かったのが役にたちました。一通り手を尽くして途方に暮れていたときに、あー、そういえばそんなソフトもあったなー、とダメもとでDataRescueを実行してみたところ、みごとにファイルを回収してきました。デモ版では1ファイルしか回収できないのでkagiを使用して、39ドル支払って、キーを申し込んだのが午前4時半ぐらい(記憶不鮮明)。で、仮眠をとって、午前の7時頃にはもうキーが到着していました。いやー、オンライン販売はこの辺が強力ですねー。ショップ売りしかなかったら待ち切れませんよね。しかも、アキハバラあたりに行かないと、在庫が無かったりなんかしたらくじけちゃいますよねー。時間かかりすぎて。

 一通り回収したところ、もともと650MBのボリュームが1.5GB位のファイル群になっているのでやはり相当の量のゴミが混じっていると考えられる。検証をはじめたところ、確かにそのとおりで、ものすごい量のゴミファイルが混じってる。しかし、不慮のトラブルで消失しかけたデータが一部でも無事に回収出来たわけだから、素晴らしいことです。

 こーいうことが起こると、やっぱしバックアップは大事だ、ふみふみ。とか思うわけですが、MOやCD-Rでは、容量的に苦しいし、かといって、DDS3やDLTなんてとても買えないので、きっと、また歴史は繰り返すのだろうなー、って思うわけです。まったく。
#でも、出来るだけ、部分的にでも、バックアップとろう、ぐらいは思いました。いや、まぢで。


おまけ。
 別のマシンで、Rhapsodyのインストールを、前回の反省をふまえてHDTでパーテーショニングすることなしに、そのままやってみようとしたら、途中でキャンセルしたのに(当然インストール前)、2GBのデバイスが、『Type:custom Apple_Rhapsody_Inst』とかいうパーテーションに勝手に初期化されていました…………確認出なかったよなー、これ。
まぁ、でも、そのマシンの消えちまったハードディスクの中にはアプリケーションしか入ってなかったんで、片っ端から再インストールしていきました。

というわけで今回の教訓
・日頃バックアップはマメにしましょう。
・OSのインストール前には、せめてバックアップをとっておきましょう。
・添付ドキュメントやメッセージは片っ端から読みましょう。
…………って、実際にそんなことやってるヤツなんか、いねぇって(笑)


1/14(thu)
修復中
いうわけで、引き続きHDDの修復中なので、あまり長文書けません。

・宮部みゆきの『理由』が直木賞をとったようだ。 毎日新聞のニュース


1/13(wed)
史上最大の失敗
R hapsodyのインストール準備中に、フォーマットするボリュームを誤って、データが入ったボリュームを650MBばかり、丸ごと消してしまった。(激涙)
横でLDのEvaの弐拾参話『涙』のBパートを見ていて、ちょっとそっちに夢中になってしまっていたらしい。

しっかしなー。CDに灼こうと思って整理中だったデータだからバックアップはないし、泣けるなー。ボリューム丸ごと消してしまうとは。
しかし、警告ぐらい出してくれてもいいんじゃないかと思うなー>HDT
#いや、パーテーションの表示画面で、別のパーテーションを消そうと思ったのに、Deleteボタンで、いきなり消えちゃったんだって、警告無しで。まぢで……………

いままでそんな失敗したことはなかったんだけどなー(泣)

(モノローグ)
『それが、この冬の、出来事でした』(北の国からの黒板純風に)


1/12(tue)
忙しいよぅっ
あけましておめでとうございます 月号のNewTypeのアキハバラ電脳組の 劇場版のつばめちゃんの絵はいいですね。(といっても、本屋でパラパラと立ち読みしたんだけど。買ったのに)

・『ボイスラッガー』というのを見る。……どの辺までまぢなんだろう。誰か止めてやれ。(笑)

・『ステラバスターミト』というのを見る。きっと来週はもう見ない。

・ジャンガリアンハムスター2匹が、昔養子に行った先からから子供がもらわれてきていて、いつのまにか『ララ』と『ルナ』という名前が付いていた。……ファンシーララとリナ・インバースの姉ちゃんからとったのか?(きっと違う(笑))

メモ
1/15 金曜ロードショー APOLLO13

→つづく


1/11(mon)
金もねー(つづき)
んも書くことがないので、おもしろかったページの紹介。

Think of User Interface designの『What's GUI?』
Human Interfaceについて、考察されていて、なかなかためになります。


1/10(sun)
時間が欲しい
iShaver C olorSyncを使って、PM-2000で出力すると色が大変妙になってしまう理由は、PM-2000のマニュアルを読んだところ、『Photoshop Illustratorなどのソフトから出力するときはColorSyncを使用せずにドライバによる補正を選択して下さい。』と書いてあった。一件落着。

・Connectix Virtual Game Stationをいち早く入手したうらやましい同志によると、G2 DT 233で、実機並みの動作をしていたとのこと。速度と安定性も非常に高いレベルだといっていた。……Yosemite買うかな。

・昨日の守護月天を見る。 A-Partのシャオは、見目が新鮮で大変良かった気がする。

・多少用事があったので、EvaがOAしてた頃まで住んでいた土地へ行った。1件あったマンガ専門店が『ルアー&フライ プロショップ』という釣り道具屋に変わっていた。うーん。前々から人は入っていなかったが、ついに無くなってしまったのねー。とか。

便利なページへのメモ
http://www.big.or.jp/~abu/cvgs.html
The Connectix Virtual Game Station Page

http://member.nifty.ne.jp/kaneneko/cdrom/cd.html
純正CD-ROM Driverにパッチを当てる方法

→『街のiMac』:空気清浄機を探しにいった電器屋で見つけた。松下のヒゲ剃り。やっぱり安いデジカメはマクロレンズつけた1眼レフに比べて手軽だけどちっちゃくしても画質が悪いなー。(なんつーか、どこにでもありそうな陳腐な企画の『iMacの遺伝子をそこはかとなく伝えるモノを探すコーナー』)


1/9(sat)
『業火』
トリシア・コーンウェル(訳:相原真理子)の『業火』読み終わる。かなりいいっ。スリリングで、エキサイティングで、盛り上がって、最後には泣ける。『接触』も良かったが、シリーズ最高傑作。しかし、あの展開は泣けました。ええ、まったく。

・軍師との打ち合わせ終了後、同志Kyo^2から架電にて新情報がもたらされる。ふーむ、しかし眠いしなーとか思っていたところ、素晴らしくナイスなタイミングでやまにん登場。早速深夜3時にアキハバラに出かける。サムイ…………

・ComicGUMで始まった『まほろまてぃっく』(原作:中山文十郎/作画:ぢたま某)が結構いい感じ。

・AXとNewTypeとAnimageが出ていたので何となく買う。アニメディアも篤見唯子さんがルリルリのマンガを4ページほど書いていたので、買う。(アキハバラマンガも載っていたし。)しかし、アニメディアは他誌とこっちの方向で差別化を図るつもりなのだろうか。鋭い。(笑) しかし、買った雑誌類も『先月分:未開封 先々月分:AXだけ読みかけ』という有り様で、きっと読むのは古雑誌になる頃だろう。むーん。

・そーいえば、年末に空気清浄機が壊れてしまった。TEACが開発したイオンクリスタと同様の方式のやつで市場価格はわりと高めのヤツである。開けても異常に簡単な構造なのでどうして機能しないのかよくわからない。構造的には上から見るとフェルマータ記号のような形をしていて、前から見ると、奥に電極になる鉄板があって、その手前にフィルタがあって、その手前にセンターポールのようにまた電極があるという形状をしている。で、現在の状況は、電源スイッチを入れてもうんともすんとも言わず、センターポールの絶縁部分に人体が触れるととたんにばちばち言って稼動しているという状態。…………不思議。
ソーラーパネルなんかに比べたら単価は安いけど、タバコ税・ガソリン税・自動車重量税あたりをを財源にして、補助金とかが出たり、安くなったりするとよりうれしいかも。


1/8(fri)
荒天順延
師とともに時期プロジェクトについての構想を練ようとしたところ、八重洲紗が見あたらない。携帯に電話したところ、雀荘にいることが判明。とりあえず飯だけ喰って打ち合わせは延期……

・SONYがHi8テープにDVストリームを保存する新方式『Digital8』というものを発表したらしい。というか、デッキで、S-VHSテープにDVストリームを記録できたらコストパフォーマンスはすごそうなんだけど、トラック幅をなんミクロンぐらいまでにしたらまともに記録できるのかなーっと。あと、DV/miniDV:8/Hi8/Digital8:VHS/SVHSの3台積んだデッキ、激希望です。回路を共有する部分が多くなるから安くはなると思うんだけど。
しかし、こまるねー。意義の薄いフォーマットが増えると…………。DV/miniDVカセ
ットの普及、量産に励んでもらいたいよなー。やっぱし


1/7(thu)
今年最初の駄文

いうわけで、ATTにとりあえず移転したので、日記の更新を再開できるようになりました。楽しみにされていた1億2千万人の読者の皆様、お待たせいたしました。(笑)

で、ここ2週間のことを大幅ダイジェストで。

1/7
 Mac用のPCエミュにMacBochsというのが登場したらしい。ソースが公開されていて25ドルのシェアウェアということ。
MacWeek:http://www.zdnet.co.jp/macweek/9901/07/s_bachs.html

・Photoshop5.02アップデータが公開されていた。これでだいぶ安定するのかな?

1/6
 プリンタをPM-700からPM-2000に変える。をー、さすがにA3はでかくて気持ちがいいなー。と、試し刷りをいくつかしていると、ColorSyncを使用して印刷すると印刷速度が倍ぐらい遅くなってなおかつむちゃくちゃな色合いになる…………。一体何…………?まぁ、ColorSyncを使わずに『ドライバによる補正-自然な色合い-明度+12』位で一番気持ちの良い色合いになったのだけれど、なんでColorSync期待通り動いてくれないのかなー。残念。

・新番組の『火魅子伝』は、大変ダメな感じのするアレだった。

1/5
 MacWorld/SFで待望の新Mac『PowerMacG3(BLUE)』(Yosemite)発表。WebCastは、激混みでさっぱりわからなかったので基本的には翌日のMacWeekMACお宝鑑定団NEWSAppleの発表による情報。
既にみなさんご存じかとは思いますが何となく。
デザインは不思議な感じですけど、パワーは予想どおりものすごいですよねー。
基本スペックとして、
・400Mbps FireWire x2
・USBx2
・10/100BASE Ethernet
・ADB
・100MHzシステムバス
・16MB VRAMのATI RAGE128
・PCI-64bit/33MHzスロットx3
・PCI-32bit/66MHzスロットx1(ビデオカード装着済み)
・4 DIMMスロット(256x4でMAX1GB)

で、コンフィギュレーションによって異なるもの
・300-400MHzのPowerPC750(G3)
・6GB /12GB ATA - 9GB Ultra2 LVD SCSI(PCIカード付)
・x24 CD-ROM - x5DVD-ROM(DVD Video再生可)
・内蔵モデム

とかとか。
筐体は、開いた状態でも動作するということです。

シリアルポートは省かれて、モニタポートが15pin mini D-sub(VGA)に変更になったようです。(ま、そんなのは、ピン配列の形状が違うだけなんで、どうということはないんだけど、多くのモニタに接続するときに、アダプタが1個減るというのは画質的に気分がよいものです)

まぁ、シリアルはいらないかも知れませんねー。もう。個人で使うならPM770やPM3000のようなUSBプリンタの方が早いだろうし、でなければFastEthernetでネットワークプリンタで出力した方が早いだろうし。必要なら変換アダプタ買えばいいし。
RolandのUSB MIDIインターフェイスもMac版のドライバが出ていたしねー。
#あって損はしなかったかも知れないが。(笑)>シリアル

しかし、一番安くて1599ドルとは…………すごい。
NewerのMaxPowerG3 300MHzが、599ドルぐらいするのに…………
で、Nexus 128(ビデオカード)が、300ドルぐらいでしょー
(;_;)
いつ頃になったら買い換えかな。
MacOSXが出るまでは持たせよう。金ないし。

で、そのほかの注目トピックのダイジェストとして、Rhapsody(MacOSX Server)が、995ドルで2月出荷とか。
WebObjectsを積んでて1000ドル以下とは安いですねー。(とおもったら、これBlueBoxを積んでいないらしい。ひどいぞ(泣))
で次のMacOS(8.6?)では、Rhapsodyサーバからクライアントをディスクレスでブート出来るようについになるとか。(iMacは、Nキーを押しながら起動することで既に出来るらしい)
MacWeek:MacOSX Serverの謎を解く

 あと、噂のあったConnectixが、G3Mac用PlayStationエミュレータを発表していました。
http://www.virtualgamestation.com/
この会社のエミュレータにかける意気込みには感服いたしますが、個人的にはプレステのゲームならそのへんに転がってるプレステでやるんで(使いやすいコントローラもあるし)、SuperCD-ROM^2使えるPC Engineエミュを出してもらいたいものです。実機を出すのかったるいし、RAYXANBER2クリアしたいし。
MacWeek:Connectixが、PlayStationのMac用エミュレータを発売

 iMacRevBも128000円に価格が下がり大変お求め安くなったようだ。

怒涛の関連情報
アップル製品&テクノロジー-Power Macintosh:
Apple Computer:http://www.apple.com/powermac/

MacWeek:MACWORLD Expo/SF SHOW REPORT

MACお宝鑑定団

1/4
 AdobeがGoLiveを買収したそうである。向かうところ敵なし。MacroMediaは、苦しくなってきそうなので頑張ってもらいたい。

1/3
 朝からスキー。ふもとにあった、蕎麦屋はうまかった。山頂にあった店は高かった。さすが観光地価格。ぼったくり。夕方あがって、温泉につかったあと、帰途。Uターンラッシュにも捕まらず思ったよりも早かったので、地元で新しくできたイタリーのレストランへ行く。山頂ボッタクリ価格と同じ値段で、こんなにうまい。気に入ったので今度から通おう。

1/2
 始発で、YUKOちゃんは、帰郷。おつかれさまでしたー。
 何となくスキーに行こうという機運が盛り上がったので、そのとおりに。なんつーか、コミケ前から、『正月にスキーに行こう』案はあったのだけれど、忙しくて記憶から揮発しかけていたところだった。とりあえず準備して、29時頃出発。この前カーナビを取り付けたという『やまにん』のクルマで、最新テクノロジーに感動する。最近のルートナビは粘り強くて高性能だし、店舗情報とか表示できて便利だし、目的地も電話番号とかから検索できるし、さすがだなー、と。

1/1
 元旦。しかし日々とさして変わらない日常。昼頃起きて、次期プロダクトの開発会議を催す。とりあえず上がった内容をのこりのメンバーに連絡するために年賀メールといっしょにJPLスタッフMLにながす。
 ところで今年はうさぎ年で、1999年なので、セラムンが復活するという噂をよく耳にした。一体どうだろう?でも、とりあえずアレはわりと好きだった。でもやっぱり、Superだな。

12/31
 とりあえず、前日はものすごい疲れたので夕方から活動開始。八重洲紗が、しばらくカップラーメンと飯とキムチとイカの塩辛と納豆の生活が続いていたので『肉が食いてぇ! 肉!』と言い出すのでそのとおりにいたす。が、目指した焼き肉屋が大晦日のくせに営業を休んでいやがったので周囲を徘徊した結果、『まー、大晦日だし、蕎麦だな』ということとなり、うまい蕎麦屋へ入る。その後、年越し用の蕎麦を所望して、カラオケに行き、本屋に行き、ゲーセンに行き、有意義な大晦日を過ごす。
 本屋でCLAMPの新連載が載っている少年A(エース)を購入したが、『Angelic Layer』というのはなんかものすごいマンガだった。絵柄も少年誌だし。とりあえずなにか作らねばなるまい。
 何となく見始めた『たけしのTVタックル』がノストラダムスの予言特集で熱い戦いが繰り広げられていたので思わず見入ってしまう。終わったときには既に23:30頃で、風呂に入っている内に1999年になってしまった。今年はスリーナインな年なので、あけましておめでとう(意味不明)でもって年明け蕎麦を気持ちよく食って、明るくなった頃気絶。

12/30
 コミケ当日。待望の『さくら前線』は、マスターが出来上がったのが当日午前6時というものすごい状況なため、会場には13セットしか持っていけなかった。明確で効果の高い景気対策を打ち出せない政府にも非常に責任があるとは思うが、モノがないのではそれ以前の話である。午後1時に追加の70セットが届くが既に客足はおもいきし引いているという悲しい現実に直面した。次回以降に向けて、生産管理に大変大きな課題を残したコミケであったと言える。会場から戻り、在庫確認と、売り上げ確認後、同志らと買いあったモノを整理しつつ、気絶。お越しいただいたのにモノがなかった皆様、申し訳ありませんでした。

12/29
 コミケ前日。なんというか、かなりシリアスな状況を迎えていることだけは間違いがないと言える。

12/26
 同志『じゅうしまつ』(愛称:じゅうしぃ)が来訪。修羅場感は高まる。

12/24
 聖夜。教会に行っている暇はないので、ケーキを食いつつ発泡ワイン(シャンパーニュ地方産のものではないのでシャンパンではない)をのみつつ七面鳥をつまみつつ、何をしたのか記憶が遠い。

12/23
 滋賀から同志『YUKOちゃん』が、上京。JPLのアレさ加減にあぜんとする。しかも、YUKOは、今日がバースデイらしい。おめでとう。


Send E-mail to:sorshi@dcc-jpl.com
This is sorshi@dcc-jpl.com's PGP Public Key.

Copyright (c) 1998-
All rights reserved by DCC-JPL Japan.(宗子/八重洲)

各文章はある程度事実をベースに書かれていますが、フィクションとして読んでおいた方が安全です(笑)