Diary-駄文-(AQUAStyle)
| JPL | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | Old Diary index | SiteSearch |

5/31(wed)
一家に一台
用で買い物にいったついでにドイトでトルクスドライバーセットとコードリール(30m,15A)を買ってくる。いつかきっと役に立つときが来るだろう。特にコードリール。

・最近おうちに帰る時刻が次の日になってしまっているような有様なんで近所にもその頃までやっている本屋さんが欲しいです。(ここ数カ月ずっとだよ…………)


5/30(tue)
高輝度青色LED
日のETV2000「"独創"はこうして生まれた(01)青色発光ダイオード発明の秘密」を見る。ほぼ一人で開発したという中村修二氏のお話はためになるところが多かったでした。最後の、米国に永住するために日本を飛び立つシーン、深かったです。


5/29(mon)
『学校用楽器・機器カタログ』
所の楽器屋で古くなった「YAMAHA学校用楽器・機器カタログ99/10」がご自由にお持ちくださいコーナーにおいてあったのでもらってきた。
んー、YAMAHA,さすがに多種多様なものを扱っているのだな。一番おどろいたのは、マーチングバンド用のユニフォームまで掲載されていたこと。まさに至れり尽くせりだ。
しっかし、いろいろ細かいことが文部省では決められているのですねー。


5/28(sun)
テレビとか
近忙しかったのでまだ見ていなかった2週間前のビデオを見る。
「報道特集」はシリコンバレー特集で、なかなかおもしろかった。Excite@HOMEのCEOのおかあさんの『いいですか、まかぬ種は生えぬ、ですよ』の台詞は印象的だった。移民としてアメリカにやってきた一家で、息子が中学生の時生活は苦しかったけど欲しいと言ったApple][を買ってあげた、ということだ。その出会いが始まりでいまやシリコンバレーでも成功した人物になったと。

・つづいて「さんまのスーパーからくりTV 」を見る。見るのはファニエスト・イングリッシュとサラリーマン早調べクイズだけなんだけど、ファニエスト・イングリッシュではお題が『ダメだこりゃ STORY』。そこで、セイン・カミュは『iBookをアメリカで買ったらシステムが英語版で日本語が使えなかった。だめだこりゃ』みたいなことを言ってたんだけどテロップではiBookってしゃべってた所がわざわざ文字数の多い『ノートパソコン』って表示されていたぞ。なんでだ、おい。
#Language kitをSystemCDからインストールすれば日本語使えますよー>セインさん

・夕方から、河原に出かけていって、アルト・サックスの練習を1時間ぐらいした。
とっても難しかった。(泣)

・サンデーモーニングとサンデープロジェクトを見ながら寝た。(時系列で言うとコレは朝の話)


5/27(sat)
『こかこ〜だ ver0.13』
リーのMP3エンコーダ「こかこ〜だ Version 0.13」を試す。
VelocityEngine(AltiVec)対応ということなんで、G3@300MHzのiBookとG4@400MHzのSawToothでエンコードテスト。設定は品質優先、AutoStereo,CBR,128kbps。素材はT-SQUAREのA DREAM IN A DAYDREAMで所用時間はこんな感じ。VelocityEngine、さすが!
G3/300 8:54
G4/400 2:24
試聴してみたところ、MacMP3 v1.1.1(品質優先)でエンコードしたものと比べて若干生き生きした音である感じがした。他にボーカル曲も数曲聞き比べてみたが同じ様な印象だった。フリーのエンコーダでこの音質ならば非常によいのではないだろうか。
 ところでこのソフトは、LAMEというフリーMP3プロジェクトのソースをベースにしているということなのだけれど、LAMEはフリーで公開する必要からにISOのMP3公開サンプルソースにパッチを当ててビルドするという形式を取ってるようなことを聞いた。このソフトはその辺が大丈夫なのか多少心配。しかし、無料公開されているようなエンコーダにまでライセンス料を徴収しようとするFraunhofer Gesellschaftの方針はちょっといかがなものかと思うところである。まあGIFフォーマットの使用料を突然要求しだしたUNISYSには及ばないかもしれんが。

とりあえずわたしにもスキルがあればCDDBと通信してID3タグを書き込むようなコードを書きたいのであるが難しい。今後に猛烈に期待。
#日本語オープンCDDBの野望も。


5/26(fri)
よあそび
から飲み会に行って、2次会でカラオケに行って、始発までデニーズでお昼寝。
最近、酒飲むと頭が痛くなるのは歳をとったからなのか。


5/25(thu)
PalmV用H"通信ケーブル
P anasonicからPalmV系『専用』H"通信ケーブルKX-HA10 (\6300)がでたらしい。
なんで19.2kbpsなのー?とも思ったけど、とりあえず、PalmIII用も出してくれないかなー。切望。

・CAN24が多少早くなった。でも、まだまだすばらしく重い。よよよ、(泣)


5/24(wed)
ビバップ最終巻
ウボーイビバップ3(南天佑)を見る。
おもしろかった、…けど………アレで終わり!?
すげー残念なんだけど。

・冷蔵庫の冷凍室に凍り付き(霜付きなんてレベルではない)が成長してものすごいことになっていたので大掃除をすることにした。最初ドライバやら大きめのヤスリやらで砕こうとしていたのだけど全然砕けなかったので、ドイトで2980円で買ってきた電動ドリルでがしがし穴を開けてそこにドライバーをつっこんで剥落させていった。ドリルの効果があまりにも大きくて、
『はうー、やっぱり一家に一台電動ドリルだよぅ』
とか思いながら2時間ぐらい作業を続けていたところでタダのプラスチック板だと思っていた間仕切りをちょいと傷つけてしまった。したらそこに冷媒が詰まっていたらしく『ぷしゅーっっっっ!』と、ものすごい勢いで冷媒のフロンが吹き出してきて、あわれ冷蔵庫は涅槃に旅立ってしまった………

勝ちを急いではいけないらしい。(大バカ)


5/23(tue)
SmartMedia for PalmIIIx
スク,WorkPad30J,Palm lllx用スマートメディアモジュールを発売』(MacWIRE)
ASKの「axxPAC」ページ
64MBまでのスマートメディアを使えるらしいけどそもそもPalmIIIxは何MBまでメインメモリを認識できるのかしら?メインメモリがたっぷり増やせるのなら即買いな気がする。それとも専用ストレージになんのかな?
#ていうか裏蓋交換しないと収納できないのかな?すけすけの表と色が合わなくなっちゃうなぁ。今の透明裏蓋にきれいに穴開け加工できる自信ないしな。
IKESHOPで9800円か。スマートメディアは32MBで十分かなぁ?


5/22(mon)
Hubble Heritage Project
月号のスカイウォッチャー(立風書房)の「Hubble Heritage Project」特集がよかった。
大半の画像はすでに機知のものだったけど、扉の英文と対訳でデザインされたHubble Heritage Projectの意義といった趣の文章に格調高い感動を覚えてしまった。
てっきりこれって、Hubble Heritage Projectオフィシャルページに掲載されている内容かと思ったんだけどちょっと見た限り見あたらなかった。どこにあんだろう?

・今日からようやく開通したCAN24/IP接続サービス(仮称) が、異常に重い…
早くAT&T WorldNetさんにはネットワーク設備の増強をお願いしたいものですな。
#しかしこれってどこが混んでるんだろう? たしかCAN24って収容局のD70の手前のISMで折り返してINS1500でコミュニケーションサーバにつないで地域IP網というのを経由してネットワークにつながっているようなことを読んだ気がするんだけど、ていうことは地域IP網が混んでるんだろうか? それとも、東渋谷ビルか大手町FSビルで地域IP網に接続されているATTの専用線が細いのだろうか?


5/21(sun)
AC3/dts
D VD-Videoプレイヤを使い始めたら、AVアンプと5chスピーカとかが欲しくなった。
YAMAHAのエントリークラスのAVアンプの新モデル,DSP-R396 \33,000,DSP-496 \39,800,DSP-A5 \53,000あたりとBOSEのAM-6 \79,800ぐらいかなー、と思っているのだけど2つ合わせて10万以上というのはやっぱり高い。アンプもエントリモデルののR396よりは、dts対応のR496で、それよかどうせ買うならDVDAudioも視野に入れて96KHz/24bit DAC搭載のA5かなぁ?と結局決まんない…………
間に合わせにやっすいパワードスピーカでもくっつけようかなぁ?

・夕食を食べに出かけたちょっと高級チックなパスタ屋でBGMにジプシーキングスのCDが流れていた。すてき。


5/20(sat)
りべんじ
起きると雨。しかも結構降ってる。予定ではバス釣りの雪辱戦のために芦ノ湖に行こうと思ってたんだけど、雨で外に出るのがめんどくなってしまった。チェックアウトの時刻があるのでそれまでまったりしながら、どこに行こうか考えて宿をあとにした。
 たまたまやってきたバスが桃源台行きだったので終点まで行き湖尻の方まで歩いて、雨はじゃーじゃー降ってるけどやっぱりそのへんでバスフィッシィングをすることにする。


3時間経過。
…………あぅ、なんにも釣れない…(涙)
今回も坊主で大変悔しいところであったがあんまり遅くなっても困りそうなので帰り支度を始めることにする。桃源台まで戻って、ロープウェーとケーブルカーと箱根登山鉄道のゴールデンコースで湯本まで帰ろうとしたら、2000円以上したので一瞬考えてしまう。箱根フリーパス買っときゃよかったかなと考えつつもバスで湯本へ戻ることにした。
 箱根湯本駅で1.5時間ぐらいあとのロマンスカーのキップを買って駅前で土産物を物色しつつ腹ごしらえをする。そこで入った店が観光地らしからぬ安さでラーメン屋でなおかつお好み焼き屋というちょっと不思議な店だったんだけど、ラーメンはスープがカツオダシ風味でこれはこれで珍しい感じがしたが美味しかった。そこで、観光地らしい昔の喫茶店にあったような占い機があったので引いてみると、
『持ち前の行動力に計画性が加われば万全でしょう』
占いって当たるもんだと久々に感心したよ。

5/19(fri)
温泉に行こう!
は5/3のルリ祭の時までさかのぼる。ルリ祭の帰り道の新宿駅で、横にいた八重洲紗が目の前のホームに停まっていた特急ロマンスカーを見て『疲れた、温泉行きてー』とか言いだしたのが始まり。今すぐ目の前の列車に乗ろうとしていたなんて露ほども思ってなかったので『あぁ、そりゃいいですねー、温泉にでもゆっくり浸かって疲れをとりたいもんですねー』とか相づちうってると『ぢゃあ乗ろう』とか言い出した。ちょちょちょ、ちょっと落ち着いてくださいよ、いきなり行ったって泊まるとこ無いでしょう、まず予約が取れたらにした方が吉です、と進言して、とりあえず小田急地下ホームの本屋で旅行ガイドブック見ながら片端から電話をしたんだけど、ゴールデンウィークまっただ中に空いてる宿なんかあるわけがない。ちうワケでその日はお流れになってしまったのである。
 すっかり忘れていたら、レヴォあたりで、『来週こそ行こう』とか連絡が入った。んー、連休も終わったしそれもいいかもしれないですねー、ってことで、ぢゃあ宿取れたらいいですよ、ということになった。列車の手配がわたしで、八重洲紗が宿なのである。とりあえず箱根湯本行き最終ロマンスカー『ホームウェイ5号』の切符を予約した。わたしは金曜日は都合により本厚木駅から乗車予定で八重洲紗は新宿からということなので車内で合流する手筈になった。
 当日。さあそろそろ駅に行くかという頃に電話がかかってきて、『今新宿に向かってる急行の中だけど、横をロマンスカーが通り過ぎていったから乗るのムリ』とか。
『……はぃ? なんというかわたし、どこの宿予約したかもまだ知らないんですけど…………』
といった大変にダメそうな無計画っぷりで、先が危ぶまれたが、何とか無事に宿泊地である箱根千石原ユースホステルにたどり着くことが出来た。しばらくくつろいでいるうちにあとから急行列車でやってきた八重洲紗も無事到着し、飯を食って、温泉に入って、さあ新企画の打ち合わせでもしようかと思っていたら、八重洲紗はすでに布団で気持ちよさそうに気絶していた。
 今回泊まった仙石原YHは、安いし、なんかやたらくつろいで和んじゃうし、温泉も結構良かったんで、また今度箱根で一泊する機会があったらまた来ようかとか思った。まあ、いろんな温泉に入るのも楽しいんだけど。#あ、でも、H"が圏外だったんで、ネットワーク使えなかったのがちょっぴりさみしかったよーな。
明日に続く。

5/18(thu)
EOSD30/IXY DIGITAL
ヤノンが一眼レフタイプのデジカメ『EOS D30』と小型のデジカメ『IXY DIGITAL』を発表。
EOS D30
主な特徴
 映像素子にCCDではなく、キヤノン独自開発の大型CMOSセンサーを採用
 325万画素
 有効センサーサイズ22.7×15.1mm(APS Cサイズ相当)
 USB装備
 スピードライト内蔵
 CF採用。マイクロドライブ対応
 \358,000

IXY DIGITAL
主な特徴
 幅87mm・高さ57 mm・奥行き26.9mm・質量約190g
 USB装備
 2倍ズームレンズ搭載
 1/2.7インチ 211万画素CCD
 CF採用。
 \74,800

個人的には、EOSD30もものすごい魅力的なんですがIXY DIGITALもすげぇいい感じではないかと思います。ていうかとりあえず欲しい、コンパクトなデジカメ。

キヤノン,デジタルカメラ2機種を発表小型軽量のIXY DIGITALと,35万8000円の一眼レフ』(日経MAC)

・MacWIREの藤本裕之氏のコラム『From Kangaroo Court:P.S. I Lave You』が大変おもしろかった。内容は、リスクと安全の話が主で、たとえば、フグは美味しいが猛毒を持っているのデモしかしたら死んでしまうこともあるかもしれない、といった感じ。結論は、わたしも含めて多くのヒトが感じているであろう疑問。

下手をすれば友人知人先輩後輩世話になったヒト惚れてるヒト尊敬しているヒト尊敬はしていないけど仕事の関係でつきあっているヒトの全てに「病原菌をばらまいてしまう」危険を,あなたにヘーキで侵させる,Microsoft Windows + Outlookの魅力っていったい何なの?



5/17(wed)
DVD-Video
うやくDVD-Videoプレイヤを買った。据置型で主なスペックは、DOLBY DIGITAL(AC3)デコーダ内蔵、dts対応,端子に光/同軸デジタル、5.1ch音声出力、2chステレオ出力、コンポジット、S映像、コンポーネント出力とか。おまけとして、VideoCD再生機能と、MP3 CD再生機能も持っている。MP3再生機能はディスクの規格が決まっていないのでまあホントにおまけ的な機能。(手元のHybridDiscをつっこんだらマウントせずに、フリーズしてしまい電源すら切れなくなった。ていうか正常に認識したディスクはほとんどなかったので、いろいろ検証していかなければならない感じ。ISO9660 level1で全てのファイルをrootに展開したら認識した。この状態なら階層型ファイルシステムでも認識するかな? というか、いちいちこのプレイヤ用に灼き直すんではちょっとなといった感じで)
しかしこのマシンにはマルチリージョン対応(リージョンフリー)と、NTSC規格外の異常信号を矯正して出力ししてくれるというステキな隠し機能がある。秋月電子特製の映像信号矯正回路なんかを間に挟まなくてもビデオデッキのAGC回路の動作異常を回避できるのでこりゃあラクチンなのである。
作りが安っぽかったり、EMI対策が甘くて近くの地上波アンテナ線にノイズが混入したり、若干気にかかるところもあるが全体としてみればコストパフォーマンスが高く良い品ではないかと思われる。マニアな人にオススメ。
#まだ、DACにつないでなくてオーディオ的な評価は不明。ついでに、リージョン2のDVD-Videoを再生してみただけなんで、他のリージョンのディスクがホントに再生できるかも未確認。PALにも対応しているらしいが当然未確認。


5/16(tue)
WWDC2000
A ppleのWWDC2000が開幕なのである。
で、基調講演で発表になった重要そうなところ。
・WebObjects4.5 が2桁の大幅値下げ(5万ドルから699ドルへ)
 なんというか大胆な値下げのおかげで普及に弾みがつきそうです、ていうかまぢほしい。日本では700万円以上から72800円に大幅値下げ。なんつーか、なかなか無いだろ、高級乗用車からiMacより安くなってしまうよーなモンって。
WebObjects,新価格は699ドル 次期バージョンは2000年後半に登場 』(日経MAC)
・順調に完成しつつあるMacOSX,より現行のMacOSっぽい操作感も。
・夏に登場の次バージョンのQuickTimeで、MPEG-2サポート
・IRISで有名なAlias|WavefronのMayaがMacOSXへ移植。
とかぁ?
爆裂に期待しているMacOSXは、夏にパブリックリリースとなって店頭販売開始とMacプリインストールになるのが来年1月からという模様。パブリックベータの期間が出来て、より移行がスムーズになる感じで期待大です。どっかのバグバグの出来損ないOS作ってるメーカーと違って、じっくり良いものを作ってもらいたいものです。

WWDC関連情報リンク集』(MacWIRE)


| JPL | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | Old Diary index | SiteSearch |

Send E-mail to:sorshi@dcc-jpl.com
This is sorshi@dcc-jpl.com's PGP Public Key.

Copyright (c) 1998-
All rights reserved by DCC-JPL Japan.(宗子/八重洲)

各文章はある程度事実をベースに書かれていますが、フィクションとして読んでおいた方が安全です(笑)